• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もづあめの"アルトくん" [スズキ アルトワークス]

パーツレビュー

2025年4月30日

KC TECHNICA ローダウンスプリング[ターボ用]  

評価:
5
KC TECHNICA ローダウンスプリング[ターボ用]
※同時交換したターボRS用ローファースポーツのレビューとほぼ同じ内容です。

KCテクニカのダウンサスを導入しました。
スプリングレートが調べた中で1番高くリーズナブルなので決めましたが、ローファースポーツとの相性は良さそうです。
最後までTi2000ハーフダウンと迷いましたが、こちらにして正解でした。
ダウン量と乗り心地には大満足です。

ダウンサス導入と同時にショックもローファースポーツへ換装。減衰力調整の付いてないモデルです。
ワークス用ではなく、乗り心地を考慮してターボRS用をチョイス。


最初はフワフワ感が強くて「ん?失敗したか…?」と思いましたが、200kmほど走行した辺りからサスもショックも馴染んできたのか、締まった感じがしてきました。

●乗り心地
純正ワークスより大幅に改善。
車高が約3cm下がってますが、1〜2名乗車であれば純正を大幅に超える快適性を得られます。
フル乗車は試してないので不明ですが、リアの突き上げは流石に厳しいかもしれません。
リアの快適性まで担保したいのであれば、車高を落とさずターボRSのNEW SR辺りを選択したほうが良いでしょう。

●運動性能
純正ワークスより若干クイックさは失われます。
ややロール感も増しますが、峠を流したり、遊んだりする分には丁度よいまであります。
サーキットの様に路面が荒れていない場所に行くんであれば柔らかい足かもしれませんが、路面が荒れて凹凸のある一般道ならこちらの方が安全に楽しめるんじゃないかなぁ、と思いますね。
  • ↑純正
    ↓ローダウン後
    約3cmダウン
    実際の見た目は写真よりGOODです。
  • 同時交換したターボRS用ローファースポーツ
購入価格21,450 円
入手ルートネットショッピング(その他)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

KC TECHNICA / ローダウンスプリング

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:22件

TANABE / tanabe タナベダウンサス

平均評価 :  ★★★3.98
レビュー:276件

ESPELIR / Super DOWNSUS

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:1360件

ZOOM / ダウンフォース

平均評価 :  ★★★3.79
レビュー:1189件

ZOOM / スーパーダウンフォースC

平均評価 :  ★★★3.89
レビュー:245件

3D Design / ローダウンスプリング

平均評価 :  ★★★★4.84
レビュー:49件

関連レビューピックアップ

ナビック (navic) リヤースプリング 6K

評価: ★★★★★

ENDLESS X-coils

評価: ★★★★★

RS★R Ti2000 SUPER DOWN SUSPENSION

評価: ★★★★★

ナビック (navic) リヤースプリング 8K

評価: ★★★★

三木スズキ ダウンサス

評価: ★★★★★

DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

お金がないなりにアルトワークスをいじりたい…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキパッド&ローター交換 4/6(火) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 10:08:34
スズキ(純正) 28113-63J01-5PK シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:05:39
スパークプラグ交換記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 19:28:28

愛車一覧

スズキ アルトワークス アルトくん (スズキ アルトワークス)
HB36Sのキャロルから、念願のアルトワークスに乗り換えたぞ。 2023.07.23〜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation