• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peach@趣味垢の愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2024年11月21日

ホイールコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
購入手続きから2ヶ月。ようやく手元にホイールがやってきました。皆さん大好きなGT BEYONDです。
ギラギラとグロスブラックとラメが煌めいていて、そのままでも十分綺麗なのですがさらなる輝きと保護を兼ねてコーティングをすることにしました。
2
使用するのはヤフオクでゲットしたこちら。
KeePerのホイールコーティング2です。
レビュー等を見てこちらを自分で塗布するのが一番コスパが良かろうと思い使ってみました。
3
早速作業に入ります。
まずはホイールの洗浄と脱脂を兼ねて同じくKeePerの爆ツヤという商品を使っていきます。
これでビードクリーム等を落とします。
4
水で流し終えたらしっかりと水分を拭き取っていきます。ブロアーがあったらかなり効率的に拭き上げができます。
5
水気がなくなったらいよいよコーティング剤を塗布していきます。スポンジを三角形に切り分け、溶剤を適量垂らしてホイールにぬりぬりしていきます。KeePerの説明書では半分塗ったらクロスで拭き上げると書いてあるのでそのとおりにしていきます。
6
ここでポイントですが、先端をこのようにカットすると奥の方まで塗布できるようになるのでおすすめです。
7
クロスで拭き上げて終了です。
作業後にはスマホのライトを当ててムラがないか確認すると精神衛生上とっても良きです。

さて、ここまで備忘録のため丁寧に写真を撮ってきましたが肝心のコーティング直後の写真を撮り忘れていました…(´;ω;`)
皆さんはお忘れずに…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コーティング施工

難易度: ★★★

ワコーズスーパーハード施工

難易度:

アーマートウキョウ、コーティング、1年メンテナンス。

難易度: ★★★

業者さんにてコーティング施工

難易度: ★★★

ガラスコーティング施工

難易度: ★★

KEEPERコーティング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

■3台目■  22年1月22日(土) 契約 22年6月18日(日) 納車しました! FIT GD1から乗り換えです! ODO=4kmから Start...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HKS HIPERMAX R 車高調整 10mm縮める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 07:42:52
ALTEX GR86 ( ZN8 ) 86 ( ZN6 ) BRZ ( ZC6 ) 用 ALTEX アルミ製 リアスタビ アップセッター 移動 ブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 19:43:01

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
目指せ!通勤快適快速号!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation