• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mama_htmlの愛車 [KTM 200 DUKE]

整備手帳

作業日:2024年8月30日

タンクをラバーペイントでメタリックグレーに塗る

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
200DUKE。これはこれでかっこいいのですが、おじさんがのるには気恥ずかしくもあります。10年以上前のモデルなのでグラフィックもやや古い感じですし。なので色を変えてみようと思います。ただいきなりペイントすると後戻りできなくなるので色々と用心しながら。
2
まずは外装をヤフオクで入手。ヘッドライトカバー、タンク、シート下からテールにかけた両サイドのパーツです。タンクのステッカーをドライヤーで暖めながらはがします。
3
なかなか手強い。しっかり暖めないとすぐ切れてしまうのと、糊が残ってしまいます。
4
はがしてます。はがしおわったらパーツクリーナーでノリを落として、コンパウンドで表面をなるべく平滑に。
5
ラバースプレー用のプライマーを塗布。
6
今回はラバースプレーを使います。飽きたらはがせるので一度使ってみたかったのでした。どんな色にしたいのか決め切れなかったので、まずはこれで試してみます。

使ったのはこちら。
AZ(エーゼット) ラバーペイント ZEQUE 油性 RP-83 メタリックグレー 400ml RP830
https://amzn.to/4k0kjKU
7
塗ります。何回かにわけて乾かしながら。最初は全然塗れないじゃんかと思いましたが、我慢して乾かして塗り重ねてを繰り返すと変わってきます。これは3回目くらい。
8
結構いい感じ。もう少しフチの部分をあつめにしておけばよかったかも。
メタリックグレーですが、ほぼガンメタって感じの暗さです。半ツヤ。
9
比較。なかなかなイメージチェンジ。
10
ヘッドライトカバーも黒をヤフオクで落札。オレンジは残さない😌
リアパーツも樹脂部がブラックのものを落札して、ステッカーをはがしました。
11
組み付けて完成。
かなりかっこよくなりましたが、やや戦隊モノや刑事モノのドラマで悪役が乗るバイクみたいになっちゃいました...

ラバースプレーの強度はと言いますと...

数回乗ったら体に接触する手前の部分の角がはがれました。接触すると無理そうです😢

二週間くらいではがしてしまいました。次はフィルムかラッカースプレーで塗装してみようと思います🙂

関連情報URL : https://amzn.to/40UPXki

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パンク修理

難易度:

ロールオーバーセンサー交換

難易度:

ブレーキパッド

難易度:

フロントウェーブディスク

難易度:

フロントウェーブディスクのフローティングピンに 難あった

難易度:

フロントフォークのシール交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暑いので山に⛰️」
何シテル?   08/18 12:00
持ってるクルマとバイクの整備やカスタム履歴を記録します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[KTM 200 DUKE] フロントシート整形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 15:14:23
タイベル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 15:08:14
OHLINS du321 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 15:06:58

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2019年に中古車ディーラーより購入。 空色に一目惚れして買っちゃいました。 購入時走行 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) ドゥカティ MONSTER400 (モンスター)
2024年11月にヤフオクで落札。 落札時走行距離 39,100km。 ぼちぼち直しなが ...
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
2024年5月にヤフオクで落札。 購入時走行距離 13,000km。 整備を楽しみながら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation