• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月16日

23-24_SnowSeason-part_05 [岩木山百沢スキー場(ナイター)/M't IWAKI SKI resort(Night skiing)]

23-24_SnowSeason-part_05 [岩木山百沢スキー場(ナイター)/M't IWAKI SKI resort(Night skiing)] 倒木の影響で、出発が 4時間遅れとなり、予定していたスキーで 2本しか滑走できませんでした。
消化不良のため、ナイター営業のあるスキー場へ移動します。

[14:52-16:33] 車移動




岩木山百沢スキー場(ナイター)

岩木山百沢スキー場は岩木山の南南東に立地するスキー場で、青森スプリングリゾートとは峰を挟んで反対側にあります。
距離にして 23.1[km] 車で 28分の距離です。

事前情報でナイターが奇麗なスキー場と知っていたのでぜひ訪れてみたいと思っていました。
ナイター営業は第1ペアリフトのみ運行。全長 1100[m] 可変速機構はないですが、普通の低速リフトより速い気がしました。



チケット売り場に行き、ナイターチケット購入の旨を伝えたところ、ナイター券の販売は 16時55分から(ナイターは 17時~21時)と言われ、待ち時間に施設内の食堂で夕食の天ぷらかけ蕎麦を食べました。


時刻になりリフトに乗る。次第に暗くなってゆく夜空の下、緑、青、紫、黄 の各色カラーナイター照明のカラフルな色に照らされたバーンはとても奇麗。
夜の中に突如出現した非現実感がとても不思議でした。
更に、BGM の選択が秀逸でした。BGMの流れるスキー場に行くと普段音楽を聞かない人でも人気楽曲を知ることができると思っています。
私が訪れた時に、岩木山百沢スキー場に流れていた BGM の一つは りりあ。さんの 「貴方の側に。」。風景に合い過ぎている。正直、この曲以上にこの風景に似合う BGM を私は知らない。



時折強い風が吹き、リフトが止まる。強風でリフトが揺さぶられるが危ないと言う程ではなかった。幸いなため着用している登山服が高性能で寒さは感じませんでした(正直私にはかなりのオーバースペックだと思っている)。

驚いたのはスキーリフトセーフティーバーの解放地点で、長野では降り場直前、・・・落下防止の網を過ぎるあたりでバーを上げるのが普通ですが、ここでは曳索の支柱 1本前には上げていないと安全のためにリフトを止められました。
東北地方固有のルールなのかは分かりませんでした。もしかすると気温が低いため、凍り付いて稼働しなくなる可能性を考慮しての決まりなのかもしれません。

雪が降りしきっていて、スノーヤーが次々に滑走しても新雪がトレイルを埋めていく。ある程度の斜面ではピステンでは体験できない浮力で、落下しているはずなのにまるで宙に浮いているような浮遊感でした。
積雪は転んでも痛くないほど積もっていました。
こんな楽しいナイターは初めてで、この先も多分これ以上は無いと思う。
最初はスノーボードの方が多かったです。平日なためか、時刻が遅くなる毎にお客さんが増えていき(仕事帰りスノーヤー?)、次第にスキーの割合が高くなっていきました。
宿までの車の運転負荷と露出している顔からの冷えが蓄積してきたので 12本で撤収しました。

滞在時間 : 3:57:00,滑走時間 : 0:51:04,滑走距離 : 13.88[km],消費熱量 : 278[kcal]
下降高度 : 1905[m],稼働率 : 21.55[%]

[20:30-21:22] 車移動

JA-SS JASS-PORT浪岡
ガソリンスタンドにて給油
低温のためか着氷のためか、給油口の蓋が開かない。隙間に物理キーを差し込んで開けた。

[21:31-22:06] 車移動

青森市内にも積雪はありましたが圧雪されていました。運転には慣れが要ります。


ダイワロイネットホテル青森

Web検索して安かったので予約しました。駐車場は裏手にあり、タワー式駐車場(180[deg])でした。ホテル建物の地上階にはコンビニが入居していて、直通で入ることができて便利です。
駐機位置に停止させてすぐ荷物を出す必要があるため、入庫前に一旦車を止めて一泊分の着替えを分けてすぐ出せるようにする(予め注意が必要)。
フロントでは外国人がたくさんチェックインしていました。明らかにスノーボードのケースと思しき形状の荷物を全員が携えてました。どこのスキー場に行くのだろう?
部屋に入ったら寝るためだけにはもったいないお部屋でした。おそらく、お客さんが入らなかったので安値に設定したのでしょう。
ダイワロイネットホテルは大和ハウスグループで、自社グルーブ商品の宣伝・・・ショールーム的な意味を含めて魅せている感じがしました。

値段で決めたとはいえ前日同様に宿が遠過ぎました。次旅する時はもっと良く考慮したい・・・(スキー場に近い宿は高い)。
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2024/12/15 23:18:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

24-25_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

24-25_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

24-25_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

23-24_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

24-25_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

滑り納め
2st_junkieさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Blog投稿出来ない…」
何シテル?   07/17 23:57
アウトドア : スノーシーズンはスキー、グリーンシーズンはリバーカヤック
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

24-25_SnowSeason-part_19 [グランデコスノーリゾート/EN RESORT Grandeco] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 23:30:42
2024-2025ski! NO,11 『斑尾タングラムスキーサーカス』アースホッパー⑥ スキー遠征DAY1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 00:43:22
普通のコンパクトカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 20:16:30

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
スバル トレジアに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation