• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でもどりマンの"TJM号" [ヤマハ セロー250]

整備手帳

作業日:2025年2月5日

ハンドル回り組付け E/G火入れ 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨日のハンドル
中々良い感じ

ワイヤリングをツッパらないように組付け

前後ブレーキフルード交換、エア抜き実施

何故か動かなかったハザードレバー調整

これで大体ハンドル関連は終わりかな?
2
メーター、マフラー、バッテリー装着
イグニッションコイルを外してセルを何回か回す
オイルが行き渡った頃合いにコイル装着

普通にエンジンかかった(ィェーィ)
特に異音も無く静かなもんです
3
灯火類、電装品も大丈夫でした

やっぱり不動車がエンジンかかるとテンション上がりますね
4
シッティングしてブレーキとサスの動きを観たが横着せずにフォークのメタル交換すれば良かったかも
ちょっと雑味が感じられる

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

チェンジゴム交換

難易度:

スプロケットカバー交換

難易度:

SHOEI 防曇シート用ピン PINLOCKピン交換

難易度:

オイル交換

難易度:

AIS撤去

難易度:

暫くはフューエルワン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

次の仕事が決まるまでバイクと家の整備します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZEELTRONIC PDCI-20V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 13:31:28

愛車一覧

ヤマハ セロー250 TJM号 (ヤマハ セロー250)
友人が県外に旅立つので譲ってもらいました。 エンジン掛けずに2,3年経ってるらしいのでト ...
ヤマハ SRX-6 すけろく (ヤマハ SRX-6)
セローの整備が一通り完了したので新しく旧いコをドナドナしてきました。 SRXは角型フレ ...
ヤマハ セロー250 TJM号 (ヤマハ セロー250)
友人が県外に旅立つので譲ってもらいました。 エンジン掛けずに2,3年経ってるらしいのでト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation