• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月26日

ウインドウディフレクターのDIY修理を始める

ウインドウディフレクターのDIY修理を始める ロードスターのウインドウディフレクターが上下動作しなくなるのは、経年劣化のため、内部ベルトが切れて片側ギアが回らなくなるため斜めに上がって途中で止まる状態になるためです。とりあえず、状況確認をしました。
後ろのカバーを外すとこれは酷い・・・
ベルトが劣化して無くなってベルト内のワイヤー錆びついて残っている状態です。
片側のギアはバックラッシュ状態に絡みついていました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/01/26 16:32:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

T13のディレーラ調整
Jun@My B...さん

バックギアに入らないインプレッサ
GDB☆さん

r&m BD-1 オーバーホール完了
morrisgreen55さん

MPV パワーウィンドウモーターの ...
"BRAVO"さん

ルンバのメンテナンス 24年夏バー ...
sideway01さん

バックステップによるシフターギア抜 ...
きたもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #TTロードスター ネットで公開されているデータでカスタムベゼル作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/3693960/car/3685668/8336518/note.aspx
何シテル?   08/17 14:06
voxel8です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
埃をかぶって15年以上の永い眠りから目覚めました。 経年劣化の不具合による修理や昔の思い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation