FOCAL ES 165 K2
私のcx-8はあえてBOSEのオプションを選択せず純正スピーカー仕様で約1年乗っておりました。
その間、色々イコライザーで音調してみましたが、そろそろ限界を感じできました。
そこでスピーカー交換を決意!
予算はマツダBOSEオプションと同じくらいで良い音を目標設定して色々パンフレットや口コミを閲覧、考察。
今回、これはカーオーディオ専門店しかない!
カーオーディオ専門店の門をビビりながら叩きました。
店員さんは優しくてゴリ押しせず、忙しいのにも関わらず、店内のスピーカーショールームで色々なスピーカーで音を聴かせていただきました。
予算的に合ったPS165も視聴しましたが、最後にES165の音を聞かせてとリクエストすると、そのスピーカーから流れる音はクリア感、高温の伸び、バランスが格段に違いました。
そしてお店の人にどのような音にしたいか意向を伝え、アドバイスも受け、チョイスしました。
もちろん
FOCAL K2 POWER ES165K2Eに決定!
案の定予算オーバーですが…
カーオーディオ専門店デビューです。
今の自分に納得のいくものならそれでも良いと思って決断しました。勇気いりましたよ…
設置位置はドアの純正の位置にスピーカーと、ツィーターは運転席や助手席に向けてダッシュボードに置くとのことでした。
問題はツイーターだったのです…
のちのち考えて、私のCX-8にはもともとAピラーに純正ツィーターが付いていて、さらにダッシュボードに置くって…
さらに純正のツィーターは取り払って、ツイーターのアミだけは残して、FOCALのツィーターをダッシュボードに…?
ということはAピラーには純正ツィーターの痕跡だけあって、中身は空?
それはカッコ悪いなぁ…
CX-8のベースグレードではAピラーにツイーターが付いてないタイプなので、それに交換して、ダッシュボードの上にツイーターを置こうか、と思い、ディーラーに問い合わせたところそのAピラーはフェルトを巻いたものではなく樹脂製であることが判明。
そしてオーディオショップにその旨を相談すると…なんと!FOCALのツィーターと純正ツィーターのサイズがほぼ同じだったことが判明。念の為、実車を店舗に持っていき、現車確認。なんと!Aピラーの純正位置にFOCALのツイーターがシンデレラフィットするではないですか!もちろんAピラー加工なしてすよ。
これで私の悩みは消え、その後交換、ドアのデッドニングはCX-8はほかの車と取り付けている形状がちがうので、デッドニングなしでもいいという判断と予算の関係でセッティングをしてもらいました。
で、サウンドはというよりいきなりドアを開けてエンジンをかけると「ETCカードが…」のアナウンスの声が透き通ってる!
そして音楽を聴くとボーカルがダッシュボードの前で鳴ってるようで感動しました。
その後
1週間くらいで高音がまろやかになってきて、さらに1か月すると、さらにまろやかになりバランスがよくなり本来のFOCALになったようです。凝りだすときりがないのですが、私にとっては最高の逸品です。
オーディオ専門店デビューのひと幕でした。
長文失礼しました。
ショップに感謝です。
-
ぴったりフィットしたFOCALのツイーター
-
ドア取り付け風景1
-
ドア取り付け風景2
-
取り外した純正スピーカー
タグ
関連コンテンツ( #CX-8 の関連コンテンツ )
[PR]Yahoo!ショッピング
類似商品と比較する
関連レビューピックアップ
関連リンク