• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TenHaohの愛車 [ホンダ WR-V]

整備手帳

作業日:2025年3月22日

ワイパーゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワイパーを立てて交換します。この状態でも替えれますが私はブレードごと外して行いました☺️
2
ブレードごと外した状態。
3
ワイパーゴムがはめ込んでありますので純正はロックがかかっているほうを内側に少し引っ張り、レールと両端のストッパーの間から抜きます😆
意外とアッサリ抜けますよ。
4
WR-Vはフリーの長さでカットタイプです。No.60とNo.61です❗️
画像の長いやつが交換するガラコ替えゴムです。
5
分かりにくいですが、運転席側の長さの比較です。純正と同じ長さにカットします。
6
プレードを外した場合はタオルなどを下に敷いて倒しておいたほうがいいですよ😅
立てたままだと、もし倒れた際にガラス割れる事もあるそうですから😱
7
あとはブレードを付けて完了です😊
助手席側の手順も外した時の逆手順で大丈夫です。
これで撥水効果か持続します☺️

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーン交換

難易度:

ラバースプレーエンブレム塗装

難易度:

リアワイパーピボットキャップの変色お手入れ

難易度:

シリコン製 ワイパーホールカバー

難易度:

愛車を美しく保つ!ワコーズ バリアスコートで簡単コーティング!

難易度:

ハセプロカーボンシート貼り付け!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夕焼け http://cvw.jp/b/3699854/48402699/
何シテル?   05/01 05:33
TenHaohです。久しぶりの車イジリを楽しんでます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
3月5日、とうとうWR-Vが家にやってきました❗️ これから末長く乗っていけたらいいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation