• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨール・レフラトの"マキリ號" [ホンダ クロスカブ CC110]

整備手帳

作業日:2024年5月28日

白バイ...つかホワイトホースを目指して

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
過去写真を見て、整備手帳になりそうな記事を作成しますので、作業日が結構前後しますが、ご了承ください(_ _)

ホワイトシートレザー縫製は、クロスカブ白バイ化の過程の結構後に実施したものとなります。
2
純正シートの高さや柔らかさが自分好みでして、ホワイトシートの購入も考えたんですけど、ついに見つけられなくて、PUフェイクレザーを買って、自分で縫製することを決意。

自分で縫製するためには、型紙が必要ってことで、純正シートレザーをバラバラにしました💦

もう後には戻れないですw

縫製シーンの写真はありません。全部手縫いです。

では、完成へ。
3
フェイクレザーを型紙(純正シートレザー)どおりに切って、ちまちまマツリ縫いを頑張れば、立体縫製が完成します。

元どおりにレザーを引っ張りながら、タッカーでシートに留めれば完成です♪

シートのスポンジ等はイジってません。
4
イェイ♪完成☆
純正と同じ形で、ホワイトシートです✨
目指した見た目となりました^^

実は、ホワイトシートレザーは二つ作成おり、片方のレザーは黄ばみが酷くなったためお蔵入りしていますw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアタイヤ交換

難易度:

JA45の赤色フロントフェンダーへ交換

難易度:

エンジンオイル交換 ヤマルーブ プレミアムシンセティック 10W-40

難易度:

ドリブンスプロケット交換

難易度:

クランクケースガード取付け

難易度:

チェンジ/ブレーキペダルカバー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フェラーリ自作! http://cvw.jp/b/3700594/48558809/
何シテル?   07/23 10:18
自己流DIY大好き・北海道のヨールと申します。 カスタム病患者ですw 屋根付きのガレージがないため、いつも青空ガレージで整備してますw よろしくお願いいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ウチのシエラ (スズキ ジムニーシエラ)
2021年春に販売店にたまたま展示されており、「ほし~な~」と思っていたこともあり、即決 ...
ホンダ クロスカブ CC110 マキリ號 (ホンダ クロスカブ CC110)
ホンダ・クロスカブをカスタムしたり、ツーリングしたりしています。 (写真はスパイクタイヤ ...
ダイハツ ムーヴコンテ bBミニ (ダイハツ ムーヴコンテ)
ウチの長距離専用爆買機です♪...とは言っても、その辺に行くときも乗りますw トヨタの初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation