• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蝶の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2008年11月15日

ミラー下げマックス!その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
その1からの続きです

意外と簡単に ぶった切れてくれました( ̄ー ̄)ニヤリッ
2
切り口はこんな感じ?中身は?wwww

うまそ!
3
とりあえず 4センチダウン ( ̄ー ̄)ニヤリッ

合わせてみた・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ

まだ足りんなぁ・・・・・

取り付けの穴など ドア側もチェック・・・
4
もう少し・・・5センチダウン( ̄ー ̄)ニヤリッ

ドア側ですが 新たに穴あけ加工でボルトを固定しないとなりません・・・
 ドリルで穴を開ける際に・・・もう少し下げないと
ミラー本体のネジ穴と 会う部分を探りながら・・・
あっ!  
もう少し下げないと駄目だな(;^_^A アセアセ・・・
5
ってなことで 合計 
5.5~6センチのダウンの位置で
決定!!!( ̄ー ̄)ニヤリッ

あとは 電動ドリルで モミモミw固定できました

( ̄ー ̄)ニヤリッ 一応 仮付けしました^^

配線など 運転席側は 後日( ̄ー ̄)ニヤリッ

下側をぶった切り!なので カバーを最終的に何かで

整形 加工 をしないとなりませんが どうにかなるでしょう。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

一応 これで終わりますが 完成次第 残りをアップ致します( ̄ー ̄)ニヤリッ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルームランプ(LED)

難易度:

アルミテープチューン

難易度:

ピラーメーターフード仮付け~調整

難易度:

リアのメッキ撲滅運動💪

難易度:

HIDバルブ交換

難易度:

ブルーミラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年11月15日 21:41
おお!w(゚o゚)wすごい!
うえはどのような状態に?f^_^;

ちなみにミラーの見え具合は!?
コメントへの返答
2008年11月16日 3:16
上は・・・ドアのフレームが見えてますので その部分は 何か考えますけど・・・

コーナーリングランプ?

ウインカー?
色々妄想は進みますがね・・・
ミラーはさほど瓦井と思いますね
調整は できますので^^
2008年11月15日 22:06
あれいった~!凄いV(^-^)V
コメントへの返答
2008年11月16日 3:17
できることからね^^

でももう後戻りはできない
(;^_^A アセアセ・・・

どうにか完成させます^^
2008年11月16日 11:03
やっちまったな~(笑

後戻りできないなら・・・そのままで!(爆

上から水がぁぁぁぁ!(激爆

 
コメントへの返答
2008年11月16日 23:39
バッサリ!

。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

どうにか 来週 仮付けしたいと思います^^

防水は問題ないですよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
2008年11月17日 22:04
おぉ~~
すごいこと
始めましたね♪
出来上がったら
頂きに参りますね(嘘爆
。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
コメントへの返答
2008年11月17日 22:24
引き取ってくれるのですね!

切り刻んだ 欠片をwww

加工して 上げMAX('ェ'*)カッ?

。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

プロフィール

「今更チューブw」
何シテル?   06/28 14:21
みんカラ男wすっかりみんカラに嵌ってしまいました。 できる事からコツコツと低く見えるスタイル! 理想に近く車弄りをしたいと思っています。 楽しい事大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ヒューズボックス図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/01 22:06:38
 
締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 08:19:09
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
ライダーS
ホンダ その他 ホンダ その他
親父初めてのハイブリット(^^) 運転免許返納から2年 杖になり歩行器… そろそろ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation