• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーヒーフロートの愛車 [ダイハツ タフト]

整備手帳

作業日:2025年9月23日

サイドミラーをワイドミラーに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前から欲しかったのですが見つけられず、やっと見つけて購入。作業自体は30分かかりませんでした。※ヒーター無しの2WD車です。
2
ミラーを最内側に調整し、空いた隙間に手を入れ、←の方向に引き剥がします。写真は運転席側です。
3
ミラーを外した所です。後で思いましたが、最後にミラーを嵌める際はこの白いベース部分を手でなるべく正面を向くようにしてから嵌める方がミラーの爪に負担が少ないです。自分は斜めのまま無理に嵌めようとしてミラーの爪2本が少々ダメージをおびました…。
4
共にミラーを交換しフレームに嵌めた写真です。■の辺りに白いブチルゴムの様な物が付いており、ミラーとフレームを繋ぎ止めてありました。50℃程度のお湯に数秒漬けただけで簡単に外し、嵌める事が出来ました。説明では90℃とありましたがそこまで高温でなくても良さそうです。ブチルテープ??は高温だと綺麗に剥がれるようで、苦労なく外せました。純正ミラーは裏面に剥離紙の様な紙が貼ってありました。ブチルが直接ミラーにつかない為の様ですが交換品に付け替えるのが面倒でそのまま付けました。後々影響が出ないことを祈ります。
5
運転席側比較。上が純正、下が交換品。
程良くワイドでほんのりブルー。
6
助手席側比較。上純正、下交換品。離れて見ると青いかどうか分からない程度の青です。
個人的にはフィルムより簡単でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

初めての車検

難易度: ★★★

夏タイヤ使用後の点検 BluEarth FE AE30

難易度:

夏ワイパーの点検(タフト)

難易度:

補助ミラーの取付けた場所を変更した👅

難易度:

タイヤ選びと操舵応答性(ハイグリップvsコンフォート)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

今まで多くのみんカラ情報に助けられカーライフを楽しんできましたので、そろそろ自分も何か情報共有しようと思い始めた次第です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
今更だけどタフト乗り。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation