• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月27日

こんなんでいいかなぁー!?

こんなんでいいかなぁー!? フォグランプのステーを付けてみました。

この間はみなさんありがとうございましたo(*'▽'*)/☆゜'・:*☆


まだ、仮止めですけどこんな感じです。

片側だけだから、やっぱり不安ですねぇヾ(・_・;)


後は、隙間を埋めて取り付けです。。。

こんなんで大丈夫かなぁー









ryumaさん、すいませーん
アルミ板の加工がうまく出来ませんでした(汗)
だから、半分だけアルミ板




やっぱり、困った時はエーモンステーですかね(笑)










ブログ一覧 | 弄り LED工作 | 日記
Posted at 2009/02/27 00:44:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
カシュウさん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

久しぶりに家族集合
THE TALLさん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

CPUクーラーフィンに埃がいっぱい ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2009年2月27日 0:50
こんばんは。
うわ~奥行きデカ~って正直感じましたが、スペースはあるもんね。
大丈夫、大丈夫。
(^0^)
点灯試験も終わって、後は取り付けのみ?
(爆)
コメントへの返答
2009年2月27日 0:56
入れるスペースは大丈夫なはず・・・

点灯試験もまだだし、しかも片側だけです(汗)

年内にはつきますよ(爆)
2009年2月27日 1:05
イイんじゃないですか~ぴかぴか(新しい)指でOK

これなら上下左右の動きも
止まってるし片側だけでも
ダイジョブだよ~(たぶんネ)

あ、ついでに配線長めにしとくと
バンパー外しが楽だよ~るんるん

コメントへの返答
2009年2月27日 1:42
後は隙間をゴムマットみたいなやつでうめてみますね(笑)
もう1つの方も。。。

純正配線は短いから長いとラクですよね!
ryumaさんみたいにしちゃおーっと(笑)
2009年2月27日 2:13
でっLEDは仕込んだの?(爆)
前に落ちないようにすれば、最悪バンパー内に入る(笑)

でわ真面目に、大丈夫だと思いますよ!
仮付け後に前から押して、あまりにも
弱かったら、追加補強を考えればOKでは?
コメントへの返答
2009年2月27日 10:55
なんも仕込んでないです(^_^;)

ホント、きついから押しても全然大丈夫(^O^)
あとは隙間だな!
2009年2月27日 6:58
エーモンステーに不可能はありません!!(笑)


これだけ固定されてれば落下とかの心配はないですねー(^^ゞ


コメントへの返答
2009年2月27日 10:57
さずがエーモンステーです(爆)

これで大丈夫そうなら、このままいっちゃっおう(o^∀^o)
2009年2月27日 7:29
配線があるから落下の心配はないかと(笑)

接着剤とかは使ったんですか?
コメントへの返答
2009年2月27日 11:44
ですよねぇ~
デメキンみたいになるだけだし(爆)

接着剤は使ってません。隙間にゴムパッキンみたいなやつをつける予定ですo(^-^)o
2009年2月27日 9:50
大丈夫そうだけど、とどめにシリコーンシーラント、又はバスボンド塗ってみてはどうでしょう。
防水にもなりますし。
コメントへの返答
2009年2月27日 11:48
一応、ゴムパッキンみたいなやつで隙間をふさぐんですけど、とどめにやってみようと思います(`∇´ゞ
2009年2月27日 12:44
自作すごいですよね。
最初は自作考えてましたが、めんどくさくなりDで買っちゃいました。(爆)
尊敬します。頑張って下さい。
コメントへの返答
2009年2月27日 13:38
尊敬だなんて…
自分1人じゃ出来ませんよf^_^;

みなさんが教えてくれるから出来るんです(笑)
感謝感謝です。。。
2009年2月27日 13:04
よく似たところを弄ってます。

部品発注後に重大問題が判明致しました。
・・・・・どうしよう(大汗)
コメントへの返答
2009年2月27日 13:43
今度はどんなのをやってるんだろう!?
楽しみですねぇ~(^O^)

重大問題なんて気にしない気にしな~い
なんとかなるさ(爆)

そんな事言っちゃったけど、重大問題は大丈夫なのかなぁーf^_^;
2009年2月27日 13:30
すごいですねぇヽ(´▽`)/

もう殻割は…(爆)

点灯お披露目楽しみにしてますねぇ(〃▽〃)
コメントへの返答
2009年2月27日 13:46
やっとここまできたって感じ(^O^)

もう完璧です。
殻わりしてLED仕込んでますから(嘘爆)

2009年2月27日 22:57
我々の様な人種がいる限り
エーモンは永久に不滅です!

一方トラストは残念な事に・・・
コメントへの返答
2009年2月27日 23:18
エーモン最高ですねぇ~(笑)

トラストもいいんだけどなぁ~(汗)
タッチをまだ買ってない・・・

プロフィール

「明日も雨だけど鳥糞ついたまま明後日出掛けたくないから洗車した!」
何シテル?   07/15 22:38
車 マツダ ビアンテ GRANZ-SKYACTIV ジェットブラックマイカ バイク 現在、ホンダクロスカブ110くまモンバージョン 5月12日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントディスク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 01:05:27
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/25 02:18:53
【ハイドラ!】 チェックポイント「昭和の名水」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/17 16:18:25

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
事故から約1ヶ月 2代目くまモンバージョン号納車 JA45からJA60へ乗り換え ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
プレマシーからの乗り換えです! プレマシーと同じように納車してすぐにお祓いをしてきまし ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
クロスカブが廃車になったので次男の乗らなくなったバイクをもらった!?
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
息子のバイク (息子の彼女のバイクとも言う) ベンリィが動かなくなっちゃったから借りた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation