• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月03日

お正月を写そう(^^♪

遅くなりましたが

新年明けましておめでとうございます<(_ _)>


お正月休み いかがお過ごしですか?


私は連日の呑んで、呑まれて… _| ̄|○ 状態(爆)

連日二日酔いです(= '艸')


今年も元旦は雪降る中、初詣に行ってきました(^^

もちろん修行も兼ねて(= '艸')


おじさん 良い雰囲気出してました~(^^


美味しかったです!

屋台はなんでも美味しそうに見えますよね~




そんな連日二日酔い状態な本日…

キャメラの愛人から 「ちょいと出てこいや~」 とラブコールを頂いて

新春イチャイチャデ~ト に行ってきました( ̄▽ ̄)ノ♪

初体験の 電車撮り でイチャイチャして楽しみました~


なかなか電車撮るの難しいですね(汗)




結構奥深そう…(汗)

面白そうなカテゴリーなので、これからも撮ってみたいと思いました(^^


寒い中の撮影でしたので、場所を変えて…

もっと寒い海沿いへ(爆)


温かい風景でした(^^






本日最後の〆は…





ウマウマでした( ̄▽ ̄)ノ♪






そんなこんなで 二日酔い全開新春撮影オフ(笑) 

で今年の幕開けをしたマクギャリーですが、今年もこういった感じでお送り致します(^^




本年も旧年同様、宜しくお願い致します!





心慎さん お疲れ様でした~(`・ω・)ゝ  またイチャつきましょう!




今年も恒例の ふぉと①  です(^^  ご覧下さいませ~(`・ω・)ゝ 
ブログ一覧 | 日記 (^^)v | 日記
Posted at 2011/01/03 23:05:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

道の駅in長野
R_35さん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年1月3日 23:22
旧年中は大変お世話になりました┏○ペコッ

キャメラが愛人な今日この頃(ナニ

本年も年明けからお世話になってますが(爆)
( ´艸`)ムププ

鉄道練、楽しかったですね(・∀・)ニヤニヤ
この冬の楽しみが出来ました(*´Д`)ハァハァ

ってか撮られてる気はしましたが
無精髭伸び放題のみっともない顔は
モザイク推奨でお願いします(A;´・ω・)フキフキ

と言う訳で本年も
宜しくお願い致します[壁]∀・)ノシ
コメントへの返答
2011年1月4日 16:16
改めまして 明けましておめでとうございます<(_ _)>

昨日は寒かったですね~(^^ゞ
でも良い運動になりました(^^♪

二日酔い気味な体には良いリハビリになりました(笑)

他にも盗撮画がありましたが、諸事情(ナゾにより↑をチョイス(爆)

今年もこんな感じで宜しくお願い致します!
2011年1月3日 23:47
どうも、今年も宜しくお願いします!

自分の地元も雷鳥とサンダーバードは
通過しますが、こういった写真を撮る場所が
なかなか無いですね、

特に485系は、貴重な存在だけに、
今のうちに、撮っておかないとと、
思いつつ、未だ1枚も撮っておらず...
コメントへの返答
2011年1月4日 16:18
明けましておめでとうございます!

本年も宜しくお願い致します<(_ _)>


電車は詳しくナイので分かりませんが、古いタイプの電車の方が画になりますネ(^^

また行って撮ろうと思いました(^^♪
2011年1月4日 0:02
あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします

雪の中の雷鳥いいですね~

この雷鳥見れるのも3月まで(涙

その撮影場所は新疋田駅でしょ、一度いったことありますがいい場所ですが

100km近くの電車が真横かすめていくと恐怖と寒さが・・・・安全には気をつけて

電車を待っている緊張感が私は好きですね~

コメントへの返答
2011年1月4日 16:21
明けましておめでとうございます(^^

本年もパシャパシャやりましょう!

>新疋田駅 だったと思います(^^ゞ
キャメラな先輩方が沢山いらっしゃいました!
有名な場所なんでしょうね~

無人駅ですぐそばにトンネル・適度なカーブ…
まさに聖地でしょうか(^^♪
2011年1月4日 0:09
あけましておめでとうございます!今年もヨロシクお願いします。
年明けからガンガン飲んで、ガンガン撮って絶好調っすね!
このまま最高の1年でありますように!祈っときます!
コメントへの返答
2011年1月4日 16:23
明けましておめでとうございます!
本年も絡み宜しくお願い致します(^^♪

年明けから呑んで・食べて・寝て・撮って・オフって(爆)
良いスタートになりました(= '艸')ムププ

お互い良い1年にしましょう( ̄▽ ̄)ノ♪
2011年1月4日 5:21
明けましておめでとうございます♪
今年もヨロシクお願いします(*^^*)

正月から頑張ってますね~(*^m^*)
鉄道練楽しそうです♪

カメラってやっぱいいですね★
コメントへの返答
2011年1月4日 16:24
明けましておめでとうございます(^^
本年もヨロシクお願い致します!

正月は車は塩漬けなので(笑)
キャメラ修行に勤しんでました(^^♪

キャメラ…  良いですネ!!!
2011年1月4日 7:39
アケオメコ トヨロ~

新春鉄男ダタですね

ヨーロピアン軒のカツ丼ですね
会社の近くに本店があります
敦賀も本店て書いてあったような・・・
コメントへの返答
2011年1月4日 16:27
明けましておめでとうございます(*^^*)
今年もエ●絡み宜しくお願い致します(爆)

鉄ヲタの方達はスゴイ気合でした!
特に高齢の方達の気迫が(*゚▽゚)ノ

ユーロ軒は美味しいですよね!
体型を気にしなければ週一で逝きたいです(爆)
2011年1月4日 9:04
明けましておめでとうございます^^/
カメラ・ランダーと今年も宜しくお願いします♪

鉄道撮りも奥深いですよね~
嵌るとコワイです(笑

今年も素敵な写真を見せて下さい^^v
コメントへの返答
2011年1月4日 16:30
明けましておめでとうございます!
今年もバブリーなお買い物を期待しております!
私は…_| ̄|○

鉄撮りも結構面白いですね!
一瞬のチャンスで結構気合要りますネ(^^ゞ

今年もお互い修行 頑張りましょう!
2011年1月4日 9:38
マクさん 今年もよろしくお願いします。

しかし キャメラに向かうひたむきな姿勢

恐れ入ります。

Shinさんが加わればジェットストリームアタックが

出来ますね(爆
コメントへの返答
2011年1月4日 16:32
明けましておめでとうございます(^^
本年も宜しくお願い致します<(_ _)>

キャメラと洗車しか取り柄がナイもので…(^^♪

Shinサンに緊急乳電いれたのですが、ご家族サービスちう でした(^^ゞ

次回の楽しみに置いておきます( ̄▽ ̄)ノ♪
2011年1月4日 10:03
明けおめ ことよろ~

↑ Shinです(笑)

お誘いいただいたのに 所用で 福井市に出かけ・・・・

パ軒 食ってました(爆)

結局 用が押して うかがえませんでしたが、ああ・・・・行きたかった(汗)


また・・・・誘って♪

今年も宜しくです~(^^
コメントへの返答
2011年1月4日 16:35
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い致します(`・ω・)ゝ

残念でしたね~ でもご家族第一で!(^^♪
また次回 3Pアタックを…(爆)

パ軒 寒い時も美味しいですね(^^

またお誘いします! 

本年も 名語録 期待します~(爆)
2011年1月4日 16:09
あけおめですー。
まるまる焼き250円(こちらでは)高ぇ~
カツどん旨そー。
これって新疋田ですね?

なにやらよく分からないコメントでゴメンナサイw
今年もよろしくお願いします(^ー^)
コメントへの返答
2011年1月4日 16:38
明けましておめでとうございます(^^
本年も宜しくお願い致します!

何気に屋台のプライスはナゾが多いですよね(^^ゞ
フランクフルト 400円 (汗)

新疋田駅 は聖地なのでしょうか?
キャメラな方達がワンサカいらっしゃいました(^^

良いスポット見つけました(= '艸')

今年もマツセラさんのお写真で勉強させてください(^^♪
2011年1月4日 17:59
あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします!

綺麗な写真ですね!

またコツを教えて下さいね!
コメントへの返答
2011年1月4日 20:15
明けましておめでとうございます<(_ _)>

本年も楽しく絡みましょう!(^^

ありがとうございます(*^^*)

コツなんて…(汗) コチラこそ教えて下さい(^^♪
2011年1月4日 19:19
めっきりと腕が上達してますね。

素人が見れば玄人の写真に見えます!
玄人が見ても警戒される出来栄えじゃなかろうかと。

一番最初の電車、485系って言うんですけど、私が以前ブログした「さよならボンネット」も同じ485系なんですよ。見た目が全然違うのにね~。マメ知識でした(笑)

ことしもよろしく~。
コメントへの返答
2011年1月4日 20:18
明けましておめでとうございます!

ありがとうございます<(_ _)>
被写体が良いと写りも良いですネ(^^

485系…( ..)φメモメモ
このタイプの車両が一番画になると思います(^^
個人的には ディーゼルの貨物車両 を狙いたいです(^^

今年もヨロシクお願い致します!
2011年1月5日 0:38
あけましておめでとうございます。
鉄道写真に挑戦されたのですね。
北陸は景色がいいので絵になりますね。
やるとなかなか奥深くて、構図とか色々考えさせられます。

旧型の車両を撮りたければ、新疋田8:40頃通過の大阪行き雷鳥8号が確実ですが、
3月のダイヤ改正で無くなってしまうのでお早めに。
コメントへの返答
2011年1月5日 9:22
明けましておめでとうございます(`・ω・´)ゝ
本年もよろしくお願いします!

鉄道初挑戦してきました(・∀・)
チャンスが一瞬なので、気合い入りますね!
写し方がイマイチ分からず難儀してました(꒪∆꒪;)

この駅は有名らしいですね~
次回は旧車両を狙いに行こうと思ってます(・`ω´・ )
2011年1月5日 9:30
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

鉄道写真かなりの迫力ですね(^^)
コメントへの返答
2011年1月6日 18:29
明けましておめでとうございます(^^
本年もヨロシクお願いします!

無人駅なので、ホームが狭く…
そんな中、特急列車が通過…(汗)
実際に見ても迫力がありました( ̄▽ ̄)ノ♪

そんな迫力をお伝え出来るように頑張ります(`・ω・)ゝ
2011年1月5日 16:29
明けましておめでとうございます

月に何度も乗ってる電車なのに
マジマジと見ると結構楽しいですね

障害物も少なくて全身が写ってて
良い写真ですね
ボディもピカピカだし(ウチノクルマヨリ

今年もよろしくです!
コメントへの返答
2011年1月6日 18:32
明けましておめでとうございます!
今年も楽しく絡みましょう( ̄▽ ̄)ノ♪

電車って乗っても良いですが、見ても良いですネ(^^

ありがとうございます<(_ _)>

僕の車も塩漬け状態でしたので、雪降る中数時間かけて洗ってました(爆)
2011年1月5日 20:44
お正月を写そう。
良い写真、撮りましたね(^-^)

お正月早々、気分がいした様ですが
短気は損気ですよ(人の事言えませんが

今年はボディ手に入れたいな(苦笑
コメントへの返答
2011年1月6日 18:35
明けましておめでとうございます( ̄▽ ̄)ノ♪

まさかのお誘いで、良い運動になりました(笑)

正月でうかれるのは分かりますが、程度 と言うモノを分かってない連中に少々…(`゚Д゚´)㌦ァ!!
私も出来た人間ではナイですが、マナーは守れるような大人になりたいです。


ボディ… ホント、面白いですよ~(^^
是非 沼 にお越しください(= '艸')ムププ

プロフィール

「神戸へ… HANS旅 http://cvw.jp/b/370412/41597840/
何シテル?   06/12 22:33
はじめまして<m(__)m> 三菱アウトランダー に乗る 「マクギャリー」といいます。 SUVは初めてなので、あまり派手にイジるよりも 大人な感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Prologue EWA-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 22:35:05
STUDIO-MESSE でさらに昇華! と オフにプチ参加 。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 23:40:11
KOJO VE-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/18 14:45:34

愛車一覧

三菱 アウトランダー オランダー (三菱 アウトランダー)
H19.6月納車でした。 背の高い車は初めてですが運転は楽しいです。 意外とキッチリ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
彼女の車です。 ノンダーボで4WD… 少々走りには不満だそうですが、雪道での運転を考えれ ...
その他 その他 ブログ用フォト (その他 その他)
ブログフォト用。
その他 その他 Canon EOS-1D X (その他 その他)
画素数:1810万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation