2025年08月05日
8月3日に12回目の洗車を行いました。
久しぶりに曇りがちな朝でしたので、ご近所さんの迷惑にならないように8時を超えてからの洗車です。
黙々と洗車をしていますと、近所の方が公民館のほうへ歩いていきます。そして
ぶるるぅと大きい音。発電機を回していました。
災害用のものらしいです。
年に一度の点検です。
回して動くかだけですけど。
Posted at 2025/08/05 06:39:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年07月23日
7月20日
朝、選挙に行ってちょっとぐーたらしてから洗車
この時期は暑いので少しでも乾くとシミになるのが怖く、一気に終わらせないといけないのが大変ですね。
Posted at 2025/07/23 06:47:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年07月12日
お疲れ様です。
いつも洗車の前は実家に行って何かしらお手伝いを行っているのですが
今回は、実家の庭にある木(いろんな種類)の伐採を行いました。
最後は庭全体にある笹をやっつけて防草シートを少しでも張って楽にできたらと考えています。
で、午後、10回目の洗車です。
これと言って変わらず、あえていうと、タイヤワックスをしました。
くろいです。
Posted at 2025/07/12 21:12:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年06月28日
今日は午前中に畔の草刈りを行いました。
今はまっているのは2枚刃の草刈りです。
よく切れますがすぐ切れなくなります。切れた後も切れるので粉砕という表現が正しいかもです。
なので、畔に長い草がなりにくいので使用しています。
今回、家で2枚刃を研いだものを持ってくるのを忘れたため、昔使っていたチップソーを使用しました。
切れ味に関しては新品を使用したので問題ありませんが、やっぱり粉砕に関しては少し不満がありました。
ですが、いい面でいうと、石などにあたってもそこまで危なくない点です。
2枚刃は当たるとわかりやすく切れなくなりますので。
えーっと、洗車ですが本来今日行う予定ではなかったのですが、鳥の糞が草刈り中についたため急遽行うことにしました。
いつも通りw
そのため、予定していたサッカーの試合を見に行くことを断念しました。
爺なので体力が持たないと判断したためです。
ですが。後悔することに。
ホームチームの攻めの姿勢がいつもよりすごかったこと、守りの十分されていたこと、勝ったこと。
現地で味わいたかったわぁ・・・
Posted at 2025/06/29 21:36:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年06月26日
表題の通り
のため、先輩方のブログ、整備を見あさっています。
みなさん、ナンバー移設できてすごいなーとみています。
失敗してナンバーなしのじょうたいになるのでは?
と考えて実行に移せないおっさんです。
Posted at 2025/06/26 06:56:36 | |
トラックバック(0) | 日記