• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月20日

気力充填

気力充填 タイトルフォトは先代・・・これに近づけるべく、とりあえずの方針。

まずは機能部や室内に手を入れつつ、資金をためてオールペン。
なので傷凹みは暫く放置で…と思っていたのですが、幾つかのチッピング傷でもう錆が出始めており、錆落としてタッチアップはしないとあかんかなと。

や、やる事が多い…来月は自転車整備士試験もあるというのに休みも少なく、何から手を着ければいいのやら。

昨日、羽鳥板金さんの所に行くのに幌を閉めエアコン稼働させながら向かったのですが…三連休の渋滞で都内をひたすらストップ&ゴーとはいえ、たかだか80kmの行程で燃料は1/3減るわ、エアコンは全然効かず心身疲労しぐったりするわ。

20年前の気温基準のエアコンでは今時の暑さに応えられないだけなのか?それともガスが無いのか?

とりあえずやれる対策として、知り合いが勤めているガススタに行き真空引きでガス交換と添加剤を入れて貰ってきました。




交換した結果は炎天下でそれなりの距離走ってみないと、ですがまずは人権を得られたかなぁと思う感じに。来週末の奥多摩で判断してみます。

帰ってまた各部の確認やら矯正を。



先代のデッドストックだったNGKのシリコンプラグコード・K&Nの純正交換方湿式エアクリに交換。

今回の車なんですが、外見の異様な位の傷凹みに雑な再塗装と比して、20年物と思えないエンジンルーム内の異様な綺麗さ・マスターシリンダーやラジエターやら各部品の新品感・下回りの損傷無さのアンバランス感に、前オーナーがどういう使い方をしていたのか判断に苦しみます。幌の具合から見て屋根付き保管だったのだろうという事は分かるのですが…。

一方で、シートベルトの配線があらぬ所を通っていたり(直した)




トランクオープナーレバーがNB前期型の長さでありながら角度がおかしかったり、ボンネットオープナーもガタが有ったり…


この個体、素性がほんとよく分からないです…。皆様のNBは如何でしょうか。
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2025/07/20 22:16:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

低圧ゲージが震える原因
su-giさん

レストア号 整備編⑫
大きいヤギさん

9月になったとはいえ・・・ (σ‐ ...
KITTさん

ボルボ家に帰る
blackfieldさん

デイズ、乗ってみたら暑かった
ユタ.さん

(。・ω・。)ゞ
Ash-ra君さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「no music no life http://cvw.jp/b/3707598/48598785/
何シテル?   08/14 09:19
筆を折って今では自転車屋に勤めてます。 古のツーリング記録 https://dap.sakura.ne.jp/ontama/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213 141516
17 181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:03:27

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
恥ずかしながら帰ってまいりました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サボテンが花をつけている I decided to light the fire fo ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation