• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つげこの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2025年4月28日

ルーフ&フロアのデッドニング⑤(フロントシートの取り外し)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ルーフ&フロアデッドニングの前作業の続きです。

ルーフライニングが取り外せたので、次はフロントシートを取り外します。
2
まずはシートレールカバーを取り外します。助手席側で説明しますが、運転席側の工程も同じです。

前方2ヶ所のうち、外側は奥を広げた後に下側へ押し下げ、ロックを解除してから手前に引き抜いて外します。
内側はカバー奥を上から押し付けてロックを解除してから外します。

内側カバーは指を引っ掛ける隙間がないので外しづらいです。
3
外したカバーがこちら。それぞれ4箇所のツメで固定されています。

前側のツメが小さく、外す時に折れやすいので注意が必要です。
4
続いて後方です。

こちらも奥側を広げてから下に押し下げ、ロックを解除してから手前に引き抜くようにして外します。

スペースがあるため、前方に比べて作業しやすいです。
5
こちらも手前側のツメが小さくて折れやすいので注意が必要です。
また、左右で微妙に形状が異なっているので、戻す際に間違えないように注意です。

カバーを外したあとは12mmのソケットレンチでボルトを外します。

どのボルトもネジ頭は12mmなのですが、運転席助手席いずれも後方内側の2本(ガンメタ色のやつ)はボルト径がM10になっています(ほかの6本はM8です)。

こちらも再取付時に間違えないよう注意が必要です。
6
次はシート下に取り付けられているカプラーを外します。

運転席側は1箇所です。シート側のプッシュマウントも外さないといけませんが、これが外しづらい…

なかなか外れないので、再設置時は市販のプッシュマウントタイを使うことにして切断しました。

しかし、これが後で困ったことになります…
7
助手席側はカプラー、マウントともに2箇所です。

こちらの黒色のマウントも外れないので切断しましたが…極力切断せず、ペンチなどで拗って取り外すことをおすすめします。
8
これでフロントシートを取り外せるようになります。

搬出の際は、フロントドアからではなくバックドアからの方が作業しやすいです。
9
今回、リアシートはそのままで作業しますが、フロアカーペットをめくるために足元の固定カバーは取り外しが必要です。

こちらは手前に引っ張るだけで取り外せます。
10
最後はキックパネルの取り外しです。

運転席側、助手席側いずれもクリップ2箇所で固定されているので、剥がすようにして取り外します。

いずれも奥側のクリップが深い位置で接続されているため、剥がすのに力を入れる必要があります。
11
ということで、フロントシートの取り外しが完了しました。

ようやくデッドニングの前準備が終わりました。

次回はルーフのデッドニングを施工していきます。
12
リアはこんな感じ。

作業効率は落ちるものの、シートを跳ね上げておけば、シートを取り外さなくてもフロアデッドニングの施工が可能です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

023.シートクッション追加 odo12253km

難易度:

布シートカバー 取り付け 1

難易度:

布シートカバー 取り付け 2

難易度:

(安全基準確認資料)G'BASE ローポジションアダプター

難易度:

021.シートカバー(フロント)取付 odo11857km

難易度:

リアシートカバー装置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

カーオーディオの高音質化、車内の静音化、内装のグレードアップをDIYでちまちまやっています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 アイドリングストップ キャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 20:06:32
LAILE / Beatrush フロアーパフォーマンスバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 19:21:51
ホンダ(純正) ヘッドライト/ヘッドライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 11:25:15

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
HONDA認定中古車店で購入しました。 10年落ち、走行距離約20,000kmの低走行車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation