• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けにゃっぷの愛車 [トヨタ ノア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年4月21日

洗車→ガラス撥水→ボディ簡易コーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ながら洗車の脱脂シャンプー +拭き上げ〈約1時間半〉
https://amzn.asia/d/bLd72Gh
ながら洗車のガラススプラッシュ (撥水剤)〈約1時間半〉
https://amzn.asia/d/gDoB9Ds
LMグラフェンスプレー バージョン2〈約2時間〉
https://detailskyoto.thebase.in/items/90307340の順で施工

ガラスもボディも強撥水でやってみました。

グラフェンスプレーの施工でクロームメッキ部は虹色のようなムラがわかりやすいので施工が難しかったです。
グラフェンスプレーはオートメッセで当たった貰い物です。
樹脂パーツやピラーの黒い部分など施工できて艶が増しました。
ボディは白なので艶は判りずらい🧐

24時間の水濡れ禁止時間の直後に雨が降ったので効果が分かりやすかったです。
2

ボディの撥水確認で左からシャワー当ててます。
水が弾かれながらすごい速さで流れていきます🚄

昨日、雨の中走って帰ってきたのでサイドスカートにうっすらグレーの雨ジミのようなものがありましたが、シャワーの水圧だけで取れました!
3

サイドミラーのカバーを見てもかなりの撥水です。
タイトル画像の水滴と同じく、弾きの接触角が大きいのが判ります!
4

同じくフロントガラスの撥水確認で左からシャワー当ててます。
こちらも面白いぐらいに転がっていきます。

雨の中での走行中は60キロぐらいから水滴が後ろに流れていくので、しばらくワイパー使わず感心してました。 (非推奨💀)
5

LMグラフェンスプレー バージョン2.0のパッケージです。
アプリケーターはながら洗車さんのマイクロファイバーアプリケーターで施工。
グラフェンスプレーは固まるし溶剤は石油に感覚近いので、もったいないですが施工したアプリケーターは破棄になります。

スプレーは固まる前提で2つ入りですが水通しして、次回使えるか希望を繋ぎます(笑)

ついでにこの箱が乗っている黒い宅配ボックスにもLMグラフェンスプレー施工しときました😆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サブウーファー 取り付け

難易度:

良い子の色塗り...

難易度: ★★

ニーパッド 取り付け

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

CPCプレミアムコーティング 施工

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

パーツの取付や、購入は自己責任でお願いいたします。 Amazonでは品切れ等でリンクが別商品に飛ばされることがあるので、最終確認お願いします! またオプションの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(3)ALPINE デジタルミラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 11:06:57
BLITZ レーザー&レーダー探知機にプリズム追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 11:06:43
トヨタ(純正) HYBRIDエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:46:03

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2025年2月納車 ノアSZ HEV 2WD 【★メーカーオプション★】 ◆ディス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation