• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mugenryuの愛車 [トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年4月5日

BLITZ レーザー&レーダー探知機にプリズム追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今まではコムテックの ZERO 805V を使っていたのですが、レーザー取り締まりやMSSSに対応した BLITZ TL405R に交換しました。
コムテックからの流れの製品なので、違和感なく使えそうです。

ただ実際に動作させてみると警告LEDが本体下面に設置されており、取付スタンドに反射した光を見る構造になっています。

これはいただけない、警告LEDとしてはなんとも微妙ですねぇ・・・
2
本体下面に設置されている警告LED(赤丸部)はこんな感じ・・・直視することはできません。

TL315Rは画面下部に警告LEDが取り付けられており直視できるため、警告時は非常に目立ち注意喚起してくれます。
3
よって警告時に少しでも目立つように、一工夫します。

先ずは取付スタンドのこの面に、少しでも警告LEDが反射して目立つようにアルミテープを貼ってみます。
4
アルミテープを貼った状態がこれ。

アルミテープの後端は、少しでも光りを前方へ反射するように跳ね上げておきます。
5
このように跳ね上げることで、後方へ逃げる警告LEDの光りを前方へ導きます。
6
そして実際に光らせてみたのがこれ、ノーマルと比較すると格段に目立つようになりました。

ただ、確かに光るようにはなったけど・・・何かが違う・・・
7
やはり間接的な反射光では思い通りの光り方をしないと思い、次はプリズムの原理で警告LEDの光りを前方へ導くことにします。

使用するのはこれ、アクリルの三角棒です。

これはアクリル水槽などのコーナー補強に使用するものですが、これをプリズムとして使用します。
8
先ずは長さ4cmほどに切り出します。
このままでも使えるのですが、先ほどの写真のように押しだし成形時の凹凸線が表面に多数ありますので、3面共に耐水ペーパーで均します。

600番→1000番→2000番の順で表面の凹凸を取り、最後にプラスチック用の超微粒子研磨剤を紙に塗ってその上で磨きます。
9
そして完成したプリズムを、写真のように本体下面の警告LED発光部を避けて両面テープで貼り付けます。
10
ちなみに、運転席からの視線に合わせて若干角度を付けておきます。
11
これが、警告LEDの光りをプリズムで直角に曲げ、運転手から直接視認できるようにした状態です。
発光部を直接視認したかのように、満足できる綺麗な発光状態に仕上がりました。

欲を言えばもう少し発光幅を広げたいところですが、これでしばらく使ってみます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルームランプLED化

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度: ★★

ホーン取付 その1

難易度:

ドライブレコーダーZDR055の取り付け

難易度: ★★

ホーン取付 その2

難易度:

イグニッションコイルの冷却

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月26日 08:48 - 18:57、
88.44 Km 6 時間 37 分、
3ハイタッチ、バッジ21個を獲得、テリトリーポイント160pt.を獲得」
何シテル?   07/26 18:58
夢幻龍(mugenryu)です、よろしくお願いします。 昔から車を弄るのが好きで、独身時代は趣味として360ccの車にはまっていた時期もありました。 古い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ タント] 無料でできるカーナビ・ディスプレイオーディオのAndroid AutoからYouTubeを見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 00:26:08
[トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]トヨタ(純正) スペアタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 09:14:46
[トヨタ ノア ハイブリッド] ユニバーサルステップの解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 08:03:00

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
注文してから1年8ヶ月、ようやく納車されました。 これで念願だった車中泊の旅を満喫するこ ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
mugenryu(夢幻龍)です、よろしくお願いします。 C-HRに魅力を感じてから早1年 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
子育てカーとして長らくイプサムに乗り続けて来ましたが、2018年にC-HRへ乗り換えまし ...
スバル R-2 スバル R-2
20代の頃に所有していたスバルR-2、空冷2気筒(360cc)のリアエンジン・リア駆動で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation