電装系 - 整備手帳 - ヴォクシー ハイブリッド
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
イグニッションコイルの冷却
パソコンの内部で使うヒートシンクを用意しました。 サイズは1.5cm角。 イグニッションコイルの天面につけて、放熱をサポートします。 ビフォー アフター。 せっかくのSEVが見えなくなります…笑 理論上、放熱を促進することでイグニッションコイルの動作の安定化と、長寿命化を図ります。 効果のほ ...
難易度
2025年8月21日 06:56 NOA@VOXYさん -
ルームランプLED化
今さらながらルームランプのLED化です。 明るさ重視でCOBタイプの汎用品を購入して取り付けはしたのですが… 明るさは満足できるレベル。 ただ無駄に長いリードが邪魔という点、あと車種専用設計ではないためCOBボードが安定しないという点(一応両面テープは付いてます)。 これらのマイナスポイントにより ...
難易度
2025年8月15日 21:12 hiroposoさん -
レーダー探知機 取付♪
さてレーダー探知機購入したので取付しましよ♪ 取付位置が非常に悩む所です… FJクラフトさんのダッシュボードマット付けてるのでマットのカットは避けたい… 場所は後回し(笑) 取り合えずメーターフード外しまー! 引っ張れば外れます😂 ナビ側のパネルを上に引っこ抜き… OBDの配線噛ませると確実 ...
難易度
2025年8月13日 18:14 鷹♪さん -
ドライブレコーダーZDR055の取り付け
配線通しを使い、蛇腹ゴム部品箇所を通してます。 リアゲートから助手席側を通して、後方カメラの線をフロントまで持って行きました。スライドドア部分はウェザーストラップを外して、ボディと内装の隙間へぐいぐいと。 フロントカメラの位置はバックミラー後ろへ。広角すぎて若干ドット部分が掛かりますが、許容範囲と ...
難易度
2025年8月11日 18:13 け~さん -
ドライブレコーダー取り付け
真っ先に付けておきたかったドライブレコーダー。 タフトの時は中華の安っすいヤツでしたが、なかなかいい仕事してくれてました。 しかしそのドラレコはもう手に入らない。 ということで、今回は有名メーカーの製品にいたしました。 4K対応、GPS内蔵、スモークフィルム対応です。 リヤカメラもコンパクトながら ...
難易度
2025年8月11日 17:00 hiroposoさん -
ルームランプをLEDへ交換
Amazonで購入。マニュアルも付いてるけど、車種専用マニュアルでは無いので、あまり役に立たない。 ルームランプユニットの外し方は、みんカラ内で先達が沢山いるので、いくつか見ていけばわかると思う。 マップランプはユニットごとまとめて外してから、プラレンズカバーを外す手順を取る。 助手席がわから内張 ...
難易度
2025年8月11日 15:26 け~さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
468.3万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
フォルクスワーゲン パサート レザーPKG ワンオーナー 全方位カメラ(京都府)
490.0万円(税込)
-
スバル フォレスター 登録済未使用車 サンルーフ ハーマンカード(大阪府)
479.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
