• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンサン D5のブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

DFM2025 参加してきました。午後の部!

DFM2025 参加してきました。午後の部!DELICA FAN MEETING 2025 に参加してきました。
会場が「ふじてん」と言う事も有って気温もこちらよりは少し下がりましたが、暑かったです。(笑)

私は午後の部からのエントリーでした。



11:30からの入場だったのですが、少し早いかなと思ったら、デリカ渋滞で、丁度良く到着出来ました。



こちらに車を止め、会場内を色々と見て回りました。



物凄くカスタムされたデリカばかりで圧巻です。



こちらもかっこいいです。



デリカらしい展示の仕方。



こちらも素晴らしいです。



デリカミニもカスタムされ展示されていました。



RALLIART仕様のデリカミニもかっこいいです。
後ろではデリカの登坂キットも行われていました。



やはり暑いので何度か車に戻り水分補給。(汗)

会場ではチップ・デールD5さんとお会い出来、色々と教えていただき、ステッカーGETできました。有難う御座いました。



段々と雲行きが怪しくなり、雷が鳴り始め雨が降り慌てて車に戻りました。
その後帰宅しましたが、直ぐに天気は良くなりました。



購入したデリ丸と雨の中でのショット!山の天気は変わりやすいです。

こんな感じでDFM2025に参加してきました。
物凄くカスタムされたデリカばかりで自分の車はまだまだだなと、実感されました。



今回頂いたアイテムです。デリ丸は購入したものです・・・。

次回も是非参加したいと思います(^O^)/
Posted at 2025/07/06 16:58:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月01日 イイね!

スペアタイヤカバー 制作!

スペアタイヤカバー 制作!約18年乗っている我がデリカD:5 初期の弄りで頂いたスペアタイヤカバーが不思議な事に破損し、作成することにしました。

デリカを買って、初めの頃の弄りで、当初に戻った感じと言うか、18年経つと色々と破損してきますね。

しかし、何が不思議かと言うと、バックしてぶつけた訳でもなく、何かに当てた訳でもなく破損の仕方が不思議なのです。(-.-;)?



側面ではなく、上部が割れているのです。
バックして何かにぶつけて割れたのなら側面が割れ、ステーも曲がり、悲惨な事になると思うのですが、なぜここが割れているの?と言った感じです。



ハンマー等で殴られたとしたら、ステー事曲がるだろうし、バーの風化で割れやすくなっている訳でもなく、謎です・・・。デリカの車体等に傷は無く、バーも風化してなく、ハンマーで思いっきり叩かないと割れない感じです。(謎)

と言う訳で初心に帰り、スペアタイヤカバーの作成です。
今まで使用していた↑のバーはSANJIさんからの頂き物で、自作したことは無く今回が初めてです。



まずは塩ビ配管をカインズホームで購入し、サンダーで切断。
長さを合わせます。
私は、塗装が苦手で、当初は塗装を失敗し、自作を断念。
なので今回は塗装なしでできるように黒の塩ビ配管を購入!



今回はエンドキャップを使うので少し短めにカット。



ステーも新品を購入し、取り付けはトリプルナット&アロンアルファでねじ止め。
走行中に落としたら、取り返しの付かない事になるので、念には念を入れて。



アロンアルファもケチらず、少し高い振動に強い物を購入(^^;




バーを取り外した画像
リアが寂しい(笑)



トリプルナットにアロンアルファをたっぷり。
次回取り外せるかな?(爆)



取付完了!
何か寂しいので・・・。



ネットでステッカーを購入♪
今は何でも購入できますね。



こんな感じに仕上げました(^^ゞ
エンドキャップが出っ張ってチョット気になりますが、暫くはこれで行きます。

取付完了で撮影ドライブに朝霧方面へ



雲で富士山が、見えなくて残念!



リアばかりなので、フロント撮影。
雨でガラスが汚いです(^-^;



もちやに立ち寄り帰宅。
撮影終了

しかしなぜあのように割れたのか謎です。
上部なので凄く不思議です。
塩ビ配管の腐食も無く、他の部分は固く、簡単には割れません!
なぜ???

しかし初心に帰り、十数年以上前の弄りをするのは楽しかったです。(^O^)
Posted at 2025/06/01 12:22:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月03日 イイね!

祝♪みんカラ登録17年!!

今では、18年が経ち、色褪せ、艶も無くなりましたが、動かなくなるまでor維持費が続くまで(笑)家族みんなで、大切に乗って行き、これからも思い出を作って行きたい、とても愛着のある楽しい車です♪

Posted at 2025/05/03 23:35:51 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年04月06日 イイね!

桜🌸満開♪

桜🌸満開♪毎年恒例の家で花見です♪

今回は、寂しく私と妻と娘3人で簡単にお花見をしました。

いつもは、ワイワイ大勢でお花見なのですが、父母が旅行だったり、息子は仕事&自動車学校だったり、娘は18:00から塾なのでお酒が飲めない、桜を見て、少しBBQの初の感じの花見でした。



桜は見事に満開で天気も良く、最高のお花見日和でした(笑)



こちらは先週の桜の様子。
まだ7分咲と言った感じでしょうか?



こちらは今週。
富士山も顔を出しましたが雲が多めです。



いつもは炭でBBQをやるのですが、飲めないし、家族も出かけているので、簡単にキャンプ用のバーナーで焼きました。富士宮焼きそば!!



肉も少々・・・フライパンで(^^ゞ
やはりテフロンは楽です(^O^)



駐車場の片隅で・・・



1週間で満開に♬



天気が良く奇麗です。
本当ならビール片手に花見したいです(*^o^*)



今日は生憎の天気で午前は雨!
しかし桜を散らすほどの雨ではありません。



来週まで持つかな?



Posted at 2025/04/06 17:17:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月01日 イイね!

次男の高校卒業式🎓(^^)

次男の高校卒業式🎓(^^)本日3月1日は、次男の高校の卒業式でした。

天気も良く、暖かで最高の1日でした。

次男をデリカで送り、そのまま卒業式開始まで、車で待っていました。

生徒は8:30集合
卒業式は10:00開始

はぼ1番乗りでした(笑)
席も一番前を確保できました♪

体育館でパンと飲み物を購入し、腹ごしらえ。



まだ誰もいません。

10:00になり卒業式が開始すると生徒入場し、名前を呼ばれ、返事をして起立!
卒業証書授与は教室で担任から渡されました。



どちらが先生か分かりません(爆)

先生も涙ぐみながら、最後の挨拶をしてくれました。



教室では仲の良い友達と記念撮影!
数日後卒業旅行に行きます。東京方面1泊 秋葉原目当てだそうです(笑)



先生も一緒に。誰が先生か分かりません(爆)



校舎内で



奇麗な校舎です。



外でも記念撮影



公舎をバックに!



4月からは社会人スタート
3月は自動車学校に通いながらのんびり過ごすようです。



就職先は、私も新卒で入社した、AT,CVTなどのトランスミッションを作っている大手の企業です。私は転職してしまいましたが・・・。
主に日産系ですが三菱、SUZUKI等にも使用しています。
このデリカのCVTも作られています。
3交代なので慣れるまで大変だと思いますが頑張ってもらいたいです。

早生まれなので3月後半にならないと仮免が取れません。
通勤に間に合いそうも有りません。(^^;

卒業式後は、仲間と昼飯を食べに行き、カラオケに行き、夜遅くに帰宅してきました。

学生生活お疲れさまでした、これからは責任をもって自立して、立派な社会人になってもらいたいです。

卒業おめでとう!!(*^▽^*)/




Posted at 2025/03/02 00:49:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@チップ・デールD5さん おかげさまでステッカーGETできました。自分では、探せず何度も見て回ったのですが、お手数かけました(笑)あのステッカーは最高ですね。また、来年お会いできると良いですね。」
何シテル?   07/06 19:07
今の所ドノーマルなので、まずはホイル&マッドフラップの交換なんかを考えているところです。 スキーシーズンにはルーフBOX、スタッドレス何かも考えています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2007年2月24日に納車されました。 G-NAVI packageです。 これから少し ...
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
2017/5/14 約8年間乗ったグランドマジェスティが廃車になった為(最後の画像)バイ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
以前11年間乗った車です。 スキーには、最高の車でした。 子供も2人になり家族が増えたの ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ワゴンRスティングレー リミテッドⅡです。(^^)v 15年間乗っていた日産キューブか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation