• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛友紳士の"バーバーのアルト(3世代目)" [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2025年1月21日

クラッチ/レリーズ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
以前、縦フライス加工を施した軽量化フライホイールを組み付けていきます。この際、クラッチとレリーズも新品にします。
2
まず初めに、フライホイールを取り付けます。ネジロック剤を発注したのですが購入したボルトに元から塗布してありました。
ボルト締め付けの際にフライホイールが空転してしまうので工夫が必要です。
ちなみに、ボルトの再利用は不可です。
3
次に、レリーズベアリングを換えます。
念の為、適当なグリス塗っておきました。
特に必要なSST等はありませんでした。
この車両は6万キロ台なのですが外したレリーズは逝ってました。
4
次はエンジンとミッションを合体します。
この時は1人作業だったので、"重力大先生"の力を借りました。
一般的にクラッチ交換はエンジンが乗った状態で行うのでこの方法は参考になりませんね。
貫通マイナスドライバーとプラハンがあると捗ります。
5
最後にパワーユニットをメンバーに乗せたら終わりです。
次回は、エンジンを車体に乗せていきます!

注意⚠️
トルク管理等は行っていますが、素人が整備マニュアルを見ずに行った作業なのでエンタメとしてご覧ください。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HA23V ヘッドカバーガスケット交換

難易度:

エンジン載せ替え

難易度: ★★

ファンベルト交換

難易度: ★★

ドライブシャフトがはまらない方へ

難易度:

ベルト交換 63439km

難易度:

ベルト張り再調整 63487km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アルトは人生を変える車です。 http://cvw.jp/b/3715227/48444784/
何シテル?   05/22 16:34
山岡家を実家とし大◯軒を愛する紳士たちの集い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【150824km】ATF交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 16:29:08
御珍草さんのスズキ アルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 21:24:18

愛車一覧

スズキ アルト バーバーのアルト(3世代目) (スズキ アルト)
25s(アルト)から25sへの乗り換えです。 1世代目アルト→耐久レースでエンジンブロ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation