• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月09日

検討事項…

検討事項… イベントやオフ会等で、たくさんの痛車を見てきて、最近ちょいと検討してみた事…。



希望ナンバーを
取得しちゃおうかなw




先日のアッパーマウントの交換時、ディーラー営業さんに取得費用を聞いてみたら、およそ1万円位。平日、ディーラーに預けて、陸運局で付けてきてもらう形になるとの事。

・・・・・・・・・

・・・・・・

・・・

うーん、痛G後でもいいから依頼しちゃおうかな…。



エボⅦということで、「・・・7」とも思うが、これはライバルが非常に多そうなので、自車の仕様に合わせて、語呂合わせで検討しましょうかね。(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/09 00:50:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

首都高→洗車
R_35さん

この記事へのコメント

2011年3月9日 12:12
自分でやれば5000円掛かりませんけどね(^^;
簡単でしたよ
①ネットで希望ナンバー予約
(抽選か希望通りどちらも概ね1週間後に通知あり、3000円少々だったかな?振込み)
②希望ナンバーの取得通知が来たら陸自に行く
③陸自でナンバーを外して車検証持って返納窓口に行く
(封印はドライバーで押せば簡単に敗れます)
④返納のハンコか書類をくれるので、それを貰って新しい車検証の発行書類作成
(おいらは面倒臭かったので代書屋に依頼、1500円)
⑤申請
⑥しばし待つ(月金月末は混むので水曜がお勧め)
⑦新しい車検証を貰って、ナンバー発行窓口に行く
⑧新しいナンバーを取り付けて、封印場に車を入れて車体番号と車検証が合えば、その場で係員が封印してくれます

これで終りです、概ね1時間って所ですね判らなければ聞けば教えてくれますし、申請書類は記入見本が有るので簡単、漏れても後で教えてもらえます
コメントへの返答
2011年3月14日 20:40
おお、こういう流れで取得しているのですね。
2011年3月9日 12:24
追伸
申請に印紙代が1000円くらい掛かったような記憶がw
ナンバー取得代に全部入っていたような記憶も有りますが、やるなら調べてね(^^
使用者の住所が変わる場合は車庫証明が要ります
車庫証明も全部自分でやりましたが(^^;
後、希望ナンバーに整理番号みたいなのが有って、それを発行時に書き込んだ記憶が有ります

滅茶苦茶簡単でしたね~

コメントへの返答
2011年3月14日 20:41
平日に時間が取れれば検討してみます。(^^;

プロフィール

「今年も例年通り。」
何シテル?   12/30 08:29
ProtoEvoと申します。 群馬県で痛車に乗ってます。 一応、ギャラクシーエンジェル6番機担当のはずですが、現在はミルキィホームズ エルキュール・バートン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
通勤に、イベント遠征に頑張ってくれたエボⅦの後任として、縁あって向かえられる事になったエ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ランエボⅢが不調になってしまった事により、このインテグラTYPE-Rに乗り換えました。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
痛車ではまだ少ない方(なのかな?)のランエボ痛車。 メイン部分はカッティング手切りの自作 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation