• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月09日

機関回復!

日曜日に駆け込んできました!
レイラさんありがとうございました!

ホイール内に当たっていた箇所は切削、ボルトとナットに穴空けピン留め。
タイヤと干渉していた箇所は、留めネジ移設、爪切削。
きちんとさび止めまでしていただいて、大変助かりました!

#RE30をお使いの方々へ
 内側の形状が特殊なので、キャンバージョイントなどを併用されている場合は、干渉にご注意ください。他のホイールより内側への径の傾斜が無い形状になってますので。


んで、もう一つ。

エンジンルームを眺めながら、
「なんで調子悪いんだろうね。次は水温センサー換えてみようかね。」
などと話していました。
すると、
「ん???なんかホースみたいなのが外れてますが、これなんでしょ?」



・・・エアポンプの配管?が抜けてました。



アイドリングで指をあてると…結構吸い込んでます。
と言うことで、ソレノイドバルブ側からエアを吸い込んでいたようです(泣)


これか!?
早速、お山に向かいました。


以前の調子に戻りました!!(嬉)

ただ、まだ学習中なのでエンストは繰り返してます(^^)


重~いカンジに1年以上も右往左往してましたが、対処の経緯は以下のとおり。

 ①マップセンサー+スロットルが悪かった。
 ②マップセンサー交換(若干回復?)
 ③スロットル交換したが、おそらく交換時に↑の配管が抜けてしまった。(絶不調)
 ④↑配管接続(復調!)


いやあ、軽く回るエンジンっていいですね♪
これで、「調子を落としたエンジン」はよく分かるようになったと思います(>_<)

いい勉強させてもらいました(笑)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2009/06/09 13:22:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

奥様、敗北
M2さん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

避暑中
榛名颪さん

この記事へのコメント

2009年6月9日 13:36
原因が究明されて不調が払拭されると
最高に幸せな気分になりますよね(笑)

コンディション復活、
おめでとうございます♪

6/28のHSRは行けそうですかぁ?
コメントへの返答
2009年6月9日 14:33
幸せです(^^
悶々としたものが晴れました!
エンジンルームは自然光下での点検をオススメします(笑)

28日、ですね。行きたいです♪
何か声掛けが始まってますか?
2009年6月9日 14:06
あんなホース、僕のには付いてないのでちょっぴりサビシイ

なにはともあれ良かったですねww

28日?

そんな予定が組まれてるんですか?
コメントへの返答
2009年6月9日 14:36
うっ!
初期型いぢめですかぁ~(笑)
遠慮せずに、言ってくれればそっくり交換いたしましたのに!(F22→F20)

28日、行けそうですかぁ?
2009年6月9日 14:23
よかったですね^^
これで思い切り?走れますね!!
ぜひご一緒させてください!!

ゆらは、ハプニング続きで「痛い」です・・・

 ゆらゆら
コメントへの返答
2009年6月9日 14:40
今週は来福でしたね!
試験頑張ってください!
きっとIHIさんが、ステキなコメントで祝福してくれることでしょう!(オマカセ)

痛いハプニングは、試験後にお酒で消去してください(笑)
2009年6月9日 15:04
早まってCPU交換しなくても良かったですね^^

意外に簡単な事で不調になりますもんね~
28日、雨じゃなければ、私も行きます!
コメントへの返答
2009年6月9日 16:31
ECU交換は最後の最後だと思ってました(^^
A/Fセンサーは…ま、リフレッシュの一環ということで。

28日、行けたらいいなぁ~♪
2009年6月9日 15:17
ホース1本でもちゃんと装着しなきゃダメって事ですね!
もう安心して走りまわれますね♪
コメントへの返答
2009年6月9日 16:34
仕組みが分かってないもので…あんなシステムが付いてたんですね☆
お恥ずかしい(>_<)

E/G本体の不具合では無かったので、気分は晴れやかです♪
2009年6月9日 16:42
判ってしまえば「な~んだ!」と思う事も
辿りつくまでは迷路みたいなものですね!

一時期アイドリングが不調になった時がそうでした。
「ん、何この配管!?」 (爆)
コメントへの返答
2009年6月10日 10:17
ですよね~「な~んだ」って思いました。

遊び事は「プロにお任せ」がモットーなのですが、少しずつ楽しんで勉強させてもらってます(^^
2009年6月9日 17:30
その状態でSだら走られていたわけですよね!?

でも、原因がつかめてよかったですねww

これで、10000回転回せますね(笑)


良かった良かったww
コメントへの返答
2009年6月10日 10:22
ホイールを削り、エンジンは喘ぎながら…運ちゃんは笑ってました(^^
Sちゃんご免なさい!

次は、回しすぎて×、もしくはタイヤに負けてドラシャが×、もしくはやらかして大破と師匠に予想されてます(爆)
2009年6月9日 23:13
不調の原因がわからない時期は、本当にモヤモヤしますからね。
もしまた車の調子が悪くなったら、愛すべき故郷へお帰りなさいませ(笑)
コメントへの返答
2009年6月10日 10:26
悪くなる前に帰ります!(笑)

次の定例会、日程だけでも早めに企画下さいね♪
2009年6月10日 11:24
無事に本調子に戻られて何よりです~わーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)
また、何かありましたら寄って下さいねほっとした顔

提案ですが…
たまには私たちがそちらに遠征して飲みたいと思うのですが…ビール
如何でしょうか?冷や汗
コメントへの返答
2009年6月10日 12:34
ありがとうございました!

提案ですが…
美味しくてわがままを聞いてくれるいいお店がありますので、是非おいで下さい♪
宿がうちだと…K亀さんとエンドレスですね(笑)
良い酒揃えておきます☆

プロフィール

「(IHIさんが)よんあーる♪ http://cvw.jp/b/373218/34631646/
何シテル?   12/08 01:20
エスが大好きです。 ついに08年5月から本格的にリフレッシュを実行!! ちょっとやりすぎ!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🌴オートポリスツーリングカー300㎞耐久レース&Netz Cup Vitz Raceの応援に行って来ました~🏁🚗✨🏆✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 05:48:49
ホンダF1復活!!in鈴鹿~モタスポ万歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 07:03:41

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
気づけばもうまる7年。 6年目から始めたリフレッシュ計画は、いつの間にかサーキットを走る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation