• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2016年09月29日

ブツ撮り

以前からブツ撮りについては色々とやってみていたのですが、まぁなかなか上手くいかなかったです。
ウェブやカタログに掲載するような場合、ブツ撮りしたものを抜いて使う事が多いようですが、この抜くためには陰が変に出ないようにライティングを考えたりなど色々と難しいんですね。 レフ版は、Amazonの箱底に付いてる段ボールにA4コピー用紙を貼り付けたものを4つ用意して反射させたり、地道なことをやってます。

LED投光器
そこでこのようなLED投光器を入手しました。こちらは10Wタイプなんですが、小物のブツ撮りでは十分な光量がありました。お値段も1,700円でしたのでコストパフォーマンスは高いかと思います(長持ちすれば・・・)。
実はこの画像、自分でブツ撮りを行って抜いてみた物です。以前よりだいぶ抜き方を学べたおかげで少しは上達しました(笑
ブツ撮りといってもブツを抜かないでそのまま使う場合もあるので、そういった勉強も今後していきたいなと思ってます。


抜く前のLED投光器
抜く前はこんな感じで撮影しています。
この画像から必要な部分だけを抜くのですが、実はあまり上手に撮れていなくて、手前の陰が強く出てしまっています。ここはもう少し光の当て方を変えて陰を隠すべきでしたが、投光器1台をブツ撮りに使ってしまっているので致し方ないところです。
ここから電源ケーブル部など不要な所を排除しつつPhotoshopで切り抜きをして完成なのですが、もっとこの切り抜きが速く上手に出来るようにならないと時間がかかりすぎてしまいます。


Canon EOS 7D Mark II
サンプルでEOS 7D Mark IIを使って抜き作業をやってみました。
抜き作業時に丸みが多いとアンカーポイントを細々と指定していく必要が増えてしまいかなり大変です。慣れている方ですとスムーズに出来るのかもしれませんが...。まだまだ私のようなひよっ子には難しいです。


メッツの缶
反射しやすいものは余計に難しく、ジュースの缶で試してみました。左右のサイドが丸みを帯びているために抜く際のアンカーポイントが難しかったですが、意外と綺麗に抜くことができました。
こちらは投光器を2台使って光をあててみたため、陰が変に出てしまう事を防げ、缶のデザインを綺麗に引き立てることが出来たのではないかと思ってます。


メッツの缶を複製
最後に、メッツの缶を抜いたデータを用いて商品広告っぽい雰囲気のものを作ってみました。こちらは先ほど抜いた一本の缶を複数コピーして並べ、手前の一本は角度を変えて斜めに配置してあります。抜いた画像はこのような感じで使う事が出来るようになりますので、色々と流用することが可能になります。わざわざ複数本を並べて撮影しなくてもなんとかなってしまう(角度によるが)ので使う幅が広がりますね。


何を目指しているんだ?と思われてしまうかもしれませんが、自営業ですので色々とやれる事を増やしていって、幅を広げて収入源を増やせていければと試行錯誤しながら勉強しているわけです(汗
いままで培ったものだけで勝負をしていけるほど、世の中甘くないですからね。 もちろん本業のエンジニアとしての勉強も日々怠らずにやってますよ(笑

ではまた。

ps..
みんカラデフォルトなブログデザインに対して色々と手を加えて記事っぽくしているのですが、見やすいでしょうか?
※例えば写真外の枠や、フォントの大きさ、文字列の均等割付など。


ブログ一覧 | デジイチ | 日記
Posted at 2016/09/29 19:53:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

熊本県に大雨特別警報発表(15:5 ...
どんみみさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

この記事へのコメント

2016年9月29日 19:57
メッツは
グレープフルーツが好きです(・Å・)
コメントへの返答
2016年9月29日 20:03
そのまま飲むなら、グレープフルーツかな(^-^)
これはポッカレモン(原液?)を割って飲むためにレモンにしてるだけ(笑
2016年9月29日 22:35
最近、レイアウトが違うな~と思っていましたが、弄ってたんですね~
文章が左、写真は右にある方が見やすいと思うのはスマホから見るからでしょうか?
(好みの問題?)

MET'Sの写真加工を見て、「お、コラ職人への道を歩き始めたのかな?」と思ってしまいスミマセンw

色々と試行錯誤して修めようとする姿勢は見習わないと、、、と思います。
コメントへの返答
2016年9月29日 23:07
他とは違う表現が出来ればな、と色々と弄ってました。
ただみんカラでの制約があるので、あんまり変なことはできませんが(@@;)
逆の方が良かったですか?
今度のブログでは逆になるように書いてみますね(^-^)

コラ職人にはなりませんぉ。
目指す先はそちらではありません(笑

たぶん思考錯誤している時間が楽しいんですよね。
ある程度までいって自分的に満足してしまうとその先を見失う事が多く、そこからの詰めをもっともっと突き進んでいかないとなぁと毎回思うのですが(汗


追記
メソケンさんに言われてスマフォで観てみたところ、実は意図したように表示されていないというオチが(@@;)
デスクトップモードでも正しくフレーム枠が表示されていないので、みんカラで強制的にHTMLタグを消しているかもしれません。。。
2016年9月30日 2:21
こんばんは!
ブツ撮りって…カメラもメッツもみっち〜さんが撮影したんですか?
すげええええええ!
いやほんとにもう広告じゃないですか!
有料写真素材提供サイトに登録すれば小銭は稼げるかもっすねw
ゆくゆくは大きい会社から声がかかり…
うひょおおおおおお!
コメントへの返答
2016年9月30日 8:22
おはようございます!

はい、カメラもメッツも私が撮りました(^・^)
お褒め頂いて光栄です♪

ただカメラは特にですが、光の当て方がまだ中途半端でして(@@;)
メッツは結構うまく出来たかな?とは思うのですが、カメラはもっと自然な光加減になれば良いのですが。

まだまだ安定した結果が出せませんが、ゆくゆくはこういった仕事も頂けるよう精進して、ビックな世界?を目指したいです(笑

プロフィール

「@PHAZER-MAN san IPは涼しくなったら行こうかと考えてます。」
何シテル?   07/16 20:26
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation