• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2017年01月23日

グラフィックカード換装

タイトル通り、グラフィックカードを交換しました。
自作しなくなって遠ざかっていたため、グラフィックカードを購入するのはもう20代半ば以来でしょうか。

今回はNViDIA GeForce GTX1060 6Gを選択しました。
ゲームはやらないのでミドルレンジで十分ですが、メモリ容量だけは4Kディスプレイを使うので多いモノにしました。
Canon EOS 5D Mark III + Canon EF100mm F2.8L IS USM


パッケージ全体像はこんな感じです。
昔よりかなり大きいですね(^_^;)
NVIDIAのGeForceといっても各社そのチップ類を使って独自仕様にしたものを販売しています。
私が購入したのはZOTACが出している商品です。
※OEMという感じです。
Canon EOS 5D Mark III + Canon EF100mm F2.8L IS USM


AVアンプにも繋げたりと幅が広がるので、HDMI出力が2系統あれば嬉しかったのですが。。
※Asustekからは出てます。
ディスプレイとはDisplayPortで繋ぐので、この仕様でも特に差し支えはないです。
Canon EOS 5D Mark III + Canon EF100mm F2.8L IS USM


メモリ容量6GB版ですが、その下の3GB版もあります。
重いゲームをされる方はメモリ容量が大きい方が良いとの事です。
Canon EOS 5D Mark III + Canon EF100mm F2.8L IS USM


付属品。
他に補助電源用の変換ケーブルが入っていましたが、大きい箱の割に少なかったです。
Canon EOS 5D Mark III + Canon EF100mm F2.8L IS USM


こちらがグラフィックカード本体。
ゴツイですが、いままで使っていたGeForce GTX760より全長が短かったです。
なんかヒートパイプが格好いいです。
Canon EOS 5D Mark III + Canon EF100mm F2.8L IS USM


各社、冷却に関しては色々とこだわりが違います。
ZOTACではFreeze Tachというクーリングシステム名なようです。
※シールは使用前に剥がします。
Canon EOS 5D Mark III + Canon EF100mm F2.8L IS USM


背面です。
結構みっしりと詰まってますね。
今は何層基盤なのでしょうか。
Canon EOS 5D Mark III + Canon EF100mm F2.8L IS USM


前のGTX760を外して、GTX1060をパソコン内へ組み込みました。
作業する際、この時期は静電気に気をつけて作業してくださいね。
Canon EOS 5D Mark III + Canon EF100mm F2.8L IS USM


グラフィックカードの話しではないのですが、
SATAのポートが全部埋まってしまっているので、ちょっとなんとかしたい所。
Canon EOS 5D Mark III + Canon EF100mm F2.8L IS USM


ケース内全体像はシンプルです。
ケース交換時に裏面配線やハーネステープを駆使して、熱がこもらないよう組み直しました。
BTOで購入した意味は本当に無くなりました。。
Canon EOS 5D Mark III + Canon EF100mm F2.8L IS USM


GTX760ではHDMI 1.4までの対応でしたので、4K30Hz制限がありました。
今回はHDMI 2.0bになったため4K60Hzまで行けるようになり、気分的にもスッキリしました。
※GTX760でもDisplayPortは1.2で4K60Hz対応だったのですが。
実際に動画を再生すると、GTX760ではDisplayPortでもHDMIでも映像が乱れることがありましたが、正常になりました。

その他、使って何か感じた事があればまたブログに書きたいと思います。
※あまり期待はされないネタかとは思いますが・・。

ではまた。
ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2017/01/23 19:40:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@PHAZER-MAN san IPは涼しくなったら行こうかと考えてます。」
何シテル?   07/16 20:26
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation