• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2018年04月08日

新幹線をハイテクで乗る

東海道新幹線がスマフォだけで簡単に乗れるよ~みたいな広告を見つけた。
apple
iphone



クレジットカードと交通系IC(私の場合はiPhone7のFelica)を用意して会員登録。
近鉄特急で名古屋に向かっている際に予約してみました。
※画面は予約後に名古屋駅の改札を入ったあとにスクショしたもの。
apple
iphone



近鉄からは乗り換え改札を抜けるのですが、その際に一度Suicaに0円で記録されていました。
ちなみに、近鉄改札を出る際は「近鉄の切符を入れてから、タッチ」です。
※この後、近鉄もSuicaで乗れることを知りました(;^_^A
apple
iphone



名古屋駅にて新幹線の改札機にタッチすると、この紙が出てきました。
あとは新幹線に乗るだけ。
apple
iphone



ただ、新幹線を降りたあとに近郊までは自腹になってしまうので、注意が必要。
切符だと新幹線降りたあとも近郊ならその切符だけで乗れるんですけどね。

あと切符販売で混雑(GWの新幹線の予約とか)していると、それとは関係ない時期にもかかわらず今乗りたい予約が出来ないなんていう問題もありました。

券売機に並んで買わないで済むのはいいんですけど、使う際は諸処気をつけないといけなさそうです。
でも便利ですね、iPhone片手に楽ちん移動が出来ました。



これが
余裕っす!
余裕系ですかね?(CMはJR東日本ですが)w
ブログ一覧 | 電車 | 日記
Posted at 2018/04/08 18:35:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2018年4月12日 15:45
ワタシ、新幹線とかはやっぱり紙の切符を持っていないと…なんて思ってしまいますf(^^;

JR東日本のSuicaでも東海道山陽新幹線利用出来るんでしたっけ?


それにしても、グリーン車とはリッチですねぇ!!
コメントへの返答
2018年4月12日 15:52
私もなんだかドキドキしながらでした(笑

交通系IC(Felica)カードでしたらだいたいはOKなようで、PASMOでもTOICAでもって感じでした!
ただスマートexで会員になり当該カードで予約を取っていたら、の場合だと思われます。

そうそうお出かけしないので、たまには背伸びしてグリーンでリッチを味わいたいという感じです(笑

車内販売もFelicaで支払えるので、便利になりました♪

プロフィール

「@PHAZER-MAN san IPは涼しくなったら行こうかと考えてます。」
何シテル?   07/16 20:26
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation