• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2025年01月09日

トラックボールマウス

トラックボールマウス ずっと愛用していたマイクロソフトのトラックボールマウスが販売されなくなり、後継としてELECOMが発売したHUGEというトラックボールマウスにチャレンジした結果、長年愛用することになっています。
以前のブログを確認すると2017年頃に切り替えていたようです。

手元には現時点で4台のHUGEが(💦
ELECOM,HUGE,トラックボール,マウス

トラックボールマウスはマウス自体を動かすことはないので有線で問題ないと思って①号機は有線タイプを購入しました。しかし1,2年くらい使った頃に机上のケーブルがどうにも邪魔に感じるようになってしまい無線タイプの②号機を購入し、①号機はサブPC側で使っていました。
昨年にサブPC環境が大きく変わってデスク上の配置を変更したことにより有線だと困るため無線式の③号機を新たに購入。有線の①号機はiMacで使うことにしました。

しかしここ2年くらいでしょうか、メインPCで使っている②号機がPC起動時に認識しないことが頻発するようになり、さらにはPC操作中にも認識が外れてしまうという症状が多発してきたため買い換え時かと先日④号機を購入。
こういう無線式にある問題を考えると、ケーブルは邪魔ですがケーブルさえ繋がっていれば使える有線式のメリットは大きいなと感じてしまいます。結局一番最初に購入した有線式の①号機は未だに全く問題が無く現役という。

液晶ディスプレイも4Kが普通になり、領域が広がった分マウスの移動距離も増えるためトラックボールは手放せません。マウス自体を動かさずに済むのでデスクスペースも有効活用できますし、手の疲労が何よりも少ないです。
慣れるまでには時間がかかるかと思いますが、通常のマウスで疲労を感じている方には本当にお薦めです。

精密な操作がトラックボールですと慣れるまで難しいのですが、そんな時用にトラックボールの横には普通のマウスも用意して精密操作のときだけ使っていました。
※今は精密な操作でもトラックボールで問題なく操作できるようになったため、普通のマウスはマルチポイント接続の利点を活かして遠隔的にサブPC類を操作するときに使う用になっていますが・・。


HUGEにはトータル8個のボタンがあり、それぞれのボタンに任意のアクションが割り当てられるドライバーソフトウェアがあります。私はデフォルト状態のボタン設定ではなく、指が使いやすいように変更して使っています。
右側面からは2個のボタンが見えます。
ELECOM,HUGE,トラックボール,マウス

左側面からはFn1、Fn2、左、右(ニケ)、ホイールボタンの合計6箇所となっています。
ELECOM,HUGE,トラックボール,マウス

これらのボタンにそれぞれドライバーソフトウェアからボタンが押下された際のアクションを設定します。デフォルトのままで良い方はそのままでも大丈夫です。


プロファイルとして、指定したソフトウェアに対しては別のボタン割り当てで操作できるように設定することも可能なため、私はLightroomだったらFn1、Fn2をライブラリと現像に割り当ててモジュールを簡単に切り替えて操作できるようにしたりしています。

もし興味があれば、是非トラックボールにチャレンジしてみて下さい。
最初で挫折してしまう方も多く居ますが、頑張って数ヶ月使ってみて頂くと良いかもです。使い慣れてしまうと、普通のマウスには戻れなくなります(笑

ちなみにHUGEですが、専用のUSBドングルを挿したPCと1対1でしか接続できません。マルチポイントが出来れば複数台のHUGEを買わなくても済むんですけどね。。

あ、ちなみにボールは清掃のために取れるようになっています。
ELECOM,HUGE,トラックボール,マウス


ではまた。
ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2025/01/09 21:27:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

トラックボールマウス エレコム H ...
h_nobuさん

<物欲>親指動かすのがキツいので
ふぁるこん@CN22Sさん

士郎正宗デザインマウス、現代版仕様 ...
ろあの~く。さん

マウスを買う
白いショコラさん

わらじマウス修理
m@su.さん

<日常>マウスの持ち運び
ふぁるこん@CN22Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@PHAZER-MAN san IPは涼しくなったら行こうかと考えてます。」
何シテル?   07/16 20:26
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation