• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2025年04月08日

電源ユニットの交換

いまサブPCに使っている電源ユニット、10年近く使ったという点と、グラフィックボードをRX7800XTにしたことにより電源容量が結構ギリギリな点もあって新しく電源ユニットを購入し交換しました。

元々はこちらの650W 80PLUS GOLDなセミモジュラー式の電源を使っていました。
※モジュラーには媒体によって「モジュラー」または「プラグイン」という2つの言い方が使われていますが、同じ意味を示しています。
cooler master,v650,セミモジュラー,PSU,電源

セミモジュラー式ですが、モジュール化されているのはHDD/SATA用の電源だけです。約10年前の電源ユニットなので時代を感じます。
cooler master,v650,セミモジュラー,PSU,電源

新たに購入したものは、MSIのMAG A750GL PCIE5という製品です。
選択した理由としては、今後を見据えてグラフィックボードの新しい電源コネクタである12V-2x6コネクタに対応していることと、電源容量が700W以上であり、お手頃な価格であることとが理由です。
MSI,A750GL,フルモジュラー,PSU,電源

背面には同梱されているモジュラーケーブルや、その電源割り当て容量が記載されています。
ただ最近になってPCIeの16ピンは燃える事象がNVIDIAのグラフィックボードで発生しているらしく、当該規格が生き残れるかは不明です。
MSI,A750GL,フルモジュラー,PSU,電源

中身はこんな感じでフルモジュラー式らしくケーブルを繋げなければシンプルな出で立ちです。
MSI,A750GL,フルモジュラー,PSU,電源

モジュラー側を正面から見ると、それぞれ必要な部分にのみコネクタを挿せば良いということが分かりますが、製品にマニュアルが添付されていないため、最初は挿し場所に少し戸惑うかもしれません。ここは改善してほしいところ。
MSI,A750GL,フルモジュラー,PSU,電源

サブPCに組み付け後、高負荷時にコイル鳴きすることもなく安定して動作しています。
グラフィックボードがRadeon RX7800XTのため、12V-2x6コネクタの確認は出来ていないです。


ではでは。
ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2025/04/08 19:40:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【小ネタ】 「アダプタと言う勿れ」
冗談屋さん

≡パソコン備品13≡ グラフィック ...
揚げ職人VIPさん

大容量ポータブルバッテリーの概要
たうくりんさん

パソコンのCPU更新
kapibaraoukokuさん

経年劣化ではなかった
Lie EXさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@PHAZER-MAN san IPは涼しくなったら行こうかと考えてます。」
何シテル?   07/16 20:26
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation