先日からまだ悩んでいたエアコンの冷え具合、デミオより新しい車のお客様も車検&冷え不良で入庫されました
低圧0.3 高圧1.4 デミオとかなり似ています
私自身が車検持ち込みに行きましたが、停車時はまあ冷えません💦
高圧基準で少しガスを足したのですが、低圧がこれ以上高いと、、と思い中断
ウチのチーフメカニックに相談したところ「エキスパンションバルブが開いてるね、もう少し足してみれば?」と鶴の一声
続けて充填したところ、低圧0.24 高圧2.0の外気35℃辺りにピッタリの値に!
冷えも良好!目から鱗が落ちました、、
改めてデミオにもガス補充!私物の簡易チャージャーで低圧のみ確認ですが、0.28から0.22に下がるではありませんか、、、
補充分は全て高圧に回り、恐らく1.7〜2.0くらいには達していることでしょう
高圧のコンデンサー温度は更に上がり外気で良く冷まされる
&エキパンの霧化が強くなり、エバポレーター冷却も強力になる
改めてエアコン機関の勉強になりました💦
未熟なメカですみません、精進致します🙇
吹き出し口温度は以前より簡単に10℃前後に達し、停車時の最低温度は6.5℃に更新しました!
最もこれに味をしめて過充填にならないように気を付けること、デミオはコンデンサーファンモーターが劣化していることもあるので早めに交換したいと思います😅
Posted at 2025/08/26 22:22:15 | |
トラックバック(0)