• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月12日

第2弾 やっぱ公表しま~す。

第2弾 やっぱ公表しま~す。 本来箱根オフまでナイショにしようと思ったけど、自分自身の性格上、勿体ぶるのは好きじゃないので、この際第2弾を公表することにしましょう。




第2弾は、LAILE(レイル)製のパフォーマンスバーです。

楽天の通販で買い、ポイント使って送料代引き手数料入れて丁度5000円也。
本来なら箱根オフの時にジャッキ使って取付を手伝ってもらおうかと思いましたが、実際に車体の下を見てみると、ジャッキなくても簡単に取り付けられそうだったので、本日取り付けちゃいました。

10分で付けちゃいましたよ。

つけたあとのインプレですが、その効果はまだわからないので、今度の箱根オフまでの道中で確かめようと思います。


ということで、第2弾はパフォーマンスバーでしたっ。


つづいて第3弾ですが、ダッシュボードのBトレE231系1000番台に変更しまーす。


ブログ一覧 | 部品の話題シリーズ | その他
Posted at 2009/06/12 00:59:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガソリン吹き出し💦
もへ爺さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

孫に遊んで貰いますよぉ〜😄
大十朗さん

ありゃ?4弦切れた😱
伯父貴さん

パンダ人間🐼
avot-kunさん

暑い🥵
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2009年6月12日 7:12
一緒だ~(^O^)

剛性アップですね♪
コメントへの返答
2009年6月12日 18:06
あららぁ~

さっきまさっちさんのページ見ましたけど、上も下も一緒ですねぇ。

なんという偶然。

今度は後も剛性アップしようかなぁ。
(キュービックは可らしい)
2009年6月12日 7:12
第二弾はこれでしたか・・・
地味なわりに結構効きますよ。
これで上と下の補強ができましたね。
インプレ楽しみにしとります。
コメントへの返答
2009年6月12日 18:08
第2弾はコレでしたぁ。

この1本の棒で結構変わるのでしょうかねぇ。

これで上下完了、今度は斜めに...。(笑)
2009年6月12日 7:12
僕も着けてますよ~うれしい顔


コーナリングの時に違いが分かりますよねひらめき
コメントへの返答
2009年6月12日 18:14
さっき見ましたよぉ~
似たのを付けていましたねぇ。

コレ付けて違いが分かるかどうか、違いの分かる男ロナウドが(ゴールドブレンドかい!!)、箱根オフの道中で確かめてみますね。(笑)
2009年6月12日 13:44
これもいいですよね~
剛性UPには簡単でもってこいの製品です♪
これはますます箱根楽しみですね~(^^)
コメントへの返答
2009年6月12日 18:16
安価に剛性がアップ出来るなんて、本当にもってこいの品ですね。

箱根、楽しみですなぁ~。
2009年6月12日 14:36
なかなかいい感じに仕上がってますね~、羨ましいです。

これは、楽しみですよね~
コメントへの返答
2009年6月12日 18:17
この棒は結構安いので、ばりゅさんもお付けになったら?

自分でも付けれるし、結構オススメっすよ。
2009年6月12日 20:20
まさにリアロア!?
これで補強系初歩はクリアですか!!!
いいなぁ~☆
重ねて、装着おめでとうござりまする♪♪

けど、ジャッキ無しってぇと、
ナカナカ力が入りづらかったのでわ...?
オイラ、前車でリアスタビ取り付けの際、
オイラ自身が非力ってのもありますが、
ボルトがスグにゆるんできてカタカタカタカタと...(汗)

FFはリアの調整が重要らしいですし、
峠で確認☆でしょうか!?
コメントへの返答
2009年6月12日 22:39
おおきにですぅ~。

ジャッキアップしなくても、十分手が届く所にビスで止めるだけなので、結構楽に作業できましたよ。
但し、寝ころんだ状態での作業やけどね。

ローダウンしてたらやり難いかも。

スタビライザーにかかる力は大きいので、トルクレンチ等で締めないとダメなのでは...。あれは素人が付けるモノじゃないからねぇ。

FFってリヤの調整って必要なの?
サスはスイフトと同じトーションビーム式なので、別に調整の必要はないと思うけどねぇ。
まぁ、リヤの剛性を上げたいなぁと思うけど、そのようなパーツがあるのかなぁ。

一番笑わしてくれるのが、同じLAILEから出ているキューブ用フロントワゴンバーという物。後席左右のアシストグリップにボルトで繋げる車内剥き出しのパフォーマンスバー。車体上部の剛性を上げるのでしょうか、バーが横たわってるので、ハンガー掛けや洗濯物干しとして使える面白いパーツが出てますよ。


2009年6月13日 16:34
着々と進化してますね~!
羨ましい(>_<)
コメントへの返答
2009年6月13日 19:55
何をおっしますやら
ま~くんさんのラパンのほうが羨ましいっすよ。

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation