• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Leeの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2010年3月14日

パワーアンプ配線②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
足元4箇所のボルトを緩めて

倒すと抜けますよん♪
2
次は同じ手順で助手席を・・・

シート下のコネクターはこの位置に・・・
3
4つとも座席取れたんで

フロアマットをめくりますが・・・

その前に・・・
4
フットレストだけは外さないと・・・
5
下側のキャップをこじって強引にとると

ボルトナットが見えたのでココは

ナット緩めるだけ・・・
6
しか~し、上2つの六角レンチでまわすキャップは
幾ら回しても反応なし・・・

しょうがないので強引に引っこ抜くと・・・こんな感じに・・・

一本壊れちった(;・∀・)
7
フットレスト取外し後はこんな感じ・・・
8
後は前から順番に引っぺがしていきます・・・


ココまでで1時間半、掛かっちゃいました(;・∀・)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

昔にハマった熱が…サブウーハーの取り付け

難易度: ★★★

バッテリー交換です。

難易度:

ビビリ音とカタカタ音

難易度:

はじめてのユーザー車検

難易度:

リアモニター設置

難易度: ★★

効くの?コレ🤪パートⅡ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月30日 22:08
自分はやりすぎで30分くらいで逝けますwwww
コメントへの返答
2010年3月31日 0:40
自分はやりすぎで黒いです!(自爆
2010年3月31日 10:13
ちは~~♪♪

すげ~~。
とうとうここまでやっちゃったのね・・・。
ついでに何本か配線通しておくと
後が楽そうですね。
コメントへの返答
2010年3月31日 12:17
はははのは~(;・∀・)

おいらもここまでやることになるとは
思ってなかったけど。。。

下手なことやってノイズがでても意味ないし

ついでに・・・かぁ思いつかんかったっす。
イッパイイッパイで(´ヘ`;)

プロフィール

「@tomozaru ブリブリーフですなぁ
お元気?」
何シテル?   01/28 20:12
車弄りは初心者です。 気ままなオヤジですが、宜しくっす!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ENGINEER スマートモンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 10:27:21
ECS Tuning Audi Adjustable Front Sway Bar End Link Set 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 10:03:47
MOTUL(モチュール) Specific(スペシフィック) 504.00/507.00 SAE 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 09:30:48

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
初めての欧州車。 ローワイドなこのフォルムに 惚れました(^。^) 家族も滅多に乗ら ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
≪ Buy ≫ ■2007.3.20. 《SELL》2018.2.25 約11年の付き ...
その他 その他 その他 その他
適当に撮り貯めた写真のアップをボチボチと・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation