• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

肉団子.の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2025年6月9日

昔にハマった熱が…サブウーハーの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
最近 うずうずしてる事があって、昔イジっていたウーハーの取り付け。流石に本格的にやっている方から見たら、鼻クソ程度なのですが、まあちょっとイジってみたくなりやろうと決意!
7~8年前かなぁ、それまで大切にしまっていたアルパイン MRV-1507 をもう使わないからと、知り合いにあげてしまって、今になって後悔…(T^T)
買い戻そうとしても、あの頃のアンプが高いのなんのって…なぜ??
10インチのツインウーハーを諦め、まあ単発で良いやと安く切り上げる方法を画策し、8インチの古ウーハーを購入(SWR-204D)
いずれは8インチ-1000w で稼働するとして、まずはこれを動かしながら考えよう。
という事で、アンプは定格出力が重要なので、300w以上の買えるアンプに変更。
パイオニアは、今回初めてで、ずっとアルパイン派だったので どんだけ音が出るのか、まあ貧乏人はこれが妥当かな(笑)
ダッシュボードに突っ込んでる人が居たので、その人の真似をしてみようと外して入れようとしたら、入らない…orz
ま?
マジみたいっす。
ほんでもって、削るしかないかと、あっちこっちと削ったら…大変な事になってしまった…('ω' ;)
こっちだけでなく、はい インパネ側も削りやした…
これで逝けるかな?
2
本来、真ん中と運転席側があり、普段使わない真ん中をくり抜いてやろうと思ってたんだけど、真ん中は削った所でナビが当たってしまう事に気付き、諦めて運転席側に変更。
3
下側は上下2ヶ所、上側も当たるので計3ヶ所の大きな穴を開けて、何とか突っ込む事に成功。
削るのにどんだけ時間食ったか…(T^T)
4
後は配線周りを考慮し接続していかないと…('ω' ;)
取り付け終わったら、また報告しまーす(*・ω・)*_ _)ペコリ
5
とりあえず搭載した状態ッス( ´ω` )/
一応音は出るようにはなったものの、元アルパイン派としては、スーパードライのような、キレの良さは無いのね…(T^T)
音が後から付いてくる感じで、これはウーハーというより安いアンプの容量不足の感じが出ており、グォオオオンってなる感じです、はい(T^T)
使用アンプは、GM-D8100 です。
一応ケース内に収まったものの、蓋が閉まらない様なこの状態で完了ッス(*`・ω・)ゞ
良しとするか否か…まぁこれで良いかな(いい加減さmax!)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席ワイパーゴム交換

難易度:

EGオイル交換♪

難易度:

タントカスタム チャイナビ完成

難易度:

スライドドア内側のフットランプ交換

難易度:

リアモニター設置

難易度: ★★

バックランプT16交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とうとう…やっつまいました……Orz http://cvw.jp/b/3663944/48602515/
何シテル?   08/16 02:45
貧乏スロッターです。みんカラで皆様の体験を元に、頑張って走り続けております。 以降、お見知りおきを…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昔にハマった熱が…サブウーハーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:01:24
無限MUGENリアスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 05:27:44
ラジエターファンが…その後(完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:45:55

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダ ステップワゴンRG系に乗っています。 初期登録が2007年なので17年経過…( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation