• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月05日

2周年

2周年 祝、2周年!

前回の車検から丸2年ということでまた車検。もちろん車検は全然嬉しくないのだが、2回以上車検を受ける(受けられた)のはSXと今のJZXだけ。どうも81とは縁が深いみたい。


※画像は2年前、本来の顔だった頃。


もう車検の期限に余裕がないので、今日は会社を休んで整備工場めぐり。ちょっと新規開拓してみたかったので飛び込み逆営業。

先月、車検の○○ッ○で見積もりを取ってみたのだがイメージのワリに結構高い。安けりゃいいってもんじゃないが、店に入るなり妖怪みたいな事務員の婆さんに上から下までなめるように無表情に見られてどうも不気味。できるだけ部品交換したいオーラも強く感じる。年式的には新品に交換できるならいくらでも交換してもらいたいが、現実は厳しい。

ちょっと他でもあたってみたい気分なので、記憶を頼りにあちこち徘徊。しかし、思いの他「車検」の看板が見当たらない。あってもスタンドの代行が多い。今回はコンディションに自信が無いので整備工場の方が気分的には安心。徘徊しても街道沿いには買い取り専門店ばかりが目につく。

ちょっと遠いが宇宙戦艦の民間整備場へ。見当違いな質問にも誠実に答えてくれるなど対応も感じが良かったし、見積もりも○○ッ○より安い。そのまま車を預けてお願いすることに。予約無しでさすがに代車は無理なので、バスを乗り継いで帰宅。

帰宅したらもうヘトヘト。車検はディーラーでも良いのだろうが、ノーマルではないことと高いというイメージがあってどうも敷居が高い。ギリギリにならないと動かないのは悪い癖だが、何とかなって良かった。ちなみに期限は今週金曜、ギリギリ・セーフか。

ブログ一覧 | 自家用車 | 日記
Posted at 2008/11/06 01:20:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2008年11月6日 22:04
僕もギリギリまで動きません!(゚-゚)

試験とかも前日徹夜だったり、車をいじるのもオフ会直前だったり(笑)
コメントへの返答
2008年11月6日 22:13
私も明日できることは明日にするタイプですが、これだと人生損をしている気がしてなりません。思い立ったらすぐ行動できる方々が羨ましい・・・。
2008年11月7日 15:40
私も飛び込みで車検を受けたことがあります(45分車検。結局2時間かかりましたが)。

じっくりお店を選んでも結局トラブルになることもありますからね。行き当たりばったり?出たとこ勝負?ってのも、それはそれで楽しい人生なのではないのでしょうか(笑)
コメントへの返答
2008年11月7日 22:41
「出されたコーヒーを飲んでいるウチに」ってやつでしょうか? そういうのも興味深いですね。今回、私は整備をお願いしたので時間については特に急ぎませんでしたが、ただ通すだけならきっと便利かと思います。

次はユーザー車検で勝負してみたいところですが、相当バタバタする予感がします。前の71の名義変更は自分でやりましたが時間との戦いでした。役所が閉まる時間までに間に合わそうとタクシー使ったり・・・、逆に高くついたのかもしれません。でもまあ、楽しいかも・・・。

プロフィール

「サラリーマン」
何シテル?   05/12 22:23
カーライフ泥沼化。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2006年10月~ JZX81 後期 2.5GT-Twin Turbo 平成3年初度登録 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年6月~ JB74 JL 5MT 令和7年5月初度登録 今更ながら人生初の新車。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月~2025年6月 JB23-W 3型 FISフリースタイルワールドカップリ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
犬用 画像はオーナー様 NKE165G 平成25年10月初度登録 オーナー逝去により20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation