• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ33のブログ一覧

2022年02月13日 イイね!

ブレーキトラブル

今週もサーキットに行ってきました♪
まず、理解のある家族に感謝!

タイトルの件、
ホームストレートあとの1コーナーへのブレーキングで、
ペダルが途中で固まったような感触で、踏力MAXでも5割程度のブレーキの効きという症状が。。。
踏力MAXというより、もっと踏み込みたいのに途中で固まってしまうような

ここは約180キロからの下り坂でのフルブレーキなので
この症状はなかなか刺激的でした。。。。
幸い?リップと左のサイドステップが吹っ飛んだだけで、大事には至らず。
こんな症状出たことある方いらっしゃいます?

先週も同様の症状が一度だけ出たので、エア噛んでるわけではなさそう。
とりあえず原因究明して早く走りに行きたいです(病気)

こんなことがあると、廃盤部品も多くなってきてるし、考えてしまいますね。


次のサーキット用の車を。。。(重症)
Posted at 2022/02/13 21:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月06日 イイね!

サーキットでの出会い

サーキットでの出会い昨日約1年ぶりにセントラルに走りに行ってきました♪

前回からの変更点は、
デフ→ブローしてたので新品に
ファイナル→ついでに4.3に
ウイング→ついでに高さUP!

”ついで”が多いのは置いといて、、、
これらの慣らしもかねて。いざ慎重にスタート!

走り出すとすぐに今まで如何にデフがへたっていたかすぐに分かりました!
安定感、アクセルで曲がっていく感、滑り出しからのコントロール性、全然違います!
そしてファイナルは街乗りではイマイチわかりませんでしたが、
4速や5速に入らなかったところが、微妙にシフトアップしないといけない??という状況になり、かなりバタバタしました。

ウイングは、今までだと最大に傾けないとリアがブレイクしていたのが、
角度水平でも十分でした。というか、アンダーでした。

これから乗り方を合わせていきます!タイムは前回ベストと同じくらいでたので、慣れればもっと行けそうです♪

そして、タイトルですが、
エキシージやS耐マシンなど垂涎ものの車を保有されている素敵な方に話しかけていただき、
とても良い時間が過ごせたことが何よりの出来事でした!
やはり同じ車好きと話すと楽しいですね!僕の思う理想のカーライフやカーラインナップでした!
走るのも楽しいですがやはりその思いを共有できたり、いろいろ話せたりできるとより楽しいですね。
Posted at 2022/02/06 22:29:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月31日 イイね!

2021年ふりかえり

今年も気づけばあと1時間ほどで終わりですね
公私ともにバタバタしていて、車遊びはなかなかできなかった1年となりました
サーキットは1回?
走行距離は約1,600kmでした

でも車はご老体で、メンテと”ついで(笑)”のパーツ交換にお金がかかりましたw
定番のハブベアリングの交換や、
9月の車検の時には、バックラッシュ拡大により、各種のブレが大きくなり最終的にデフに影響が逝ってしまってることが発覚。

昨今の部品不足などの影響をもろに受け、
部品がない、まさかのオイルもないという事態になり
昨日ようやく交換完了しました!
ギアオイル、まだまだ品不足なようですので、余裕をもって交換のスケジュール組んだ方が良いですよ?!

まだ慣らし中ですが、今まで如何にデフがへたっていたか、ギアの歯当たりが大きくなっていたかが感じられました。
発進の際にワンテンポ遅れていたんだなと。
早く慣らし終わらせたいです!

来年はさらに忙しくなりそうですが、何とか工夫して車遊びしたいですね~
レンタルレーシングカーへの挑戦も考え中です!

それでは、皆様、よいお年を!
Posted at 2021/12/31 22:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月21日 イイね!

タイム微更新+おもちゃ購入

昨日セントラルに行ってきました!

前回の感触から28秒台はまぁ行けるだろうと、やっと現在の仕様に慣れてきたし!
と気合十分臨みました!
結果、
29.3秒と微更新にとどまりました。。。。

原因は、気楽に行き過ぎて運転が荒くなったこと+”おもちゃ”に気を取られすぎたこと。。
29.3を出したとき、立体交差手前の左から置きに行った運転になり、最終ヘアピンでオーバーを出すという体たらくぶり(^^;

ただ、丁寧にミスなく乗れればまだまだ行けるという感触だけは得られました。(毎回言ってるような・・・)
タイヤの溝はほぼなくなってますが、何とか28秒台を出して、来年新品タイヤを入れて27秒台に。。。と、たくらんでいます。

で、”おもちゃ”というのは”racechrono”というアプリです。
このアプリ、ベストラップからリアルタイムで何秒差か表示してくれる優れもの!
リアルタイムというのは、たとえば1~3コーナーがうまくいったなと思ったらその時点でのベストとの差が表示されます。
なので、上に書いたように、
ベスト更新ペース!!あとは立体交差の左右と最終コーナー残すのみ!
という変な期待とプレッシャーがこのアプリでは得ることができ、
今回、置きに行く+その遅れを取り戻そうとオーバーを出すというチキンな運転をして見事に撃沈することができましたw

このアプリはGPSでタイムを計っているので、アプリを生かすためにGPSレシーバー(DG-PRO1)を購入したのですが、その精度がかなり良く、
サーキット公式の計測器との誤差はおおむね0.01~0.02秒、最大でも0.16でした!
GoProとも連動できるみたいなのですが、今回やり方わからず連動できずでした。。。
少しコーナーがうまくいったらタイム差がどの程度か気になって気になって・・・
とても有用なアプリだと思いますが、ドライバーのメンタルコントロールが必須です!

文字ばかりのブログですみません。。。あと2時間後に起きないと・・・
「走り方メモ」
・1コーナーは50mすぎたくらいから、きちんとラインを意識する。ブレーキは姿勢がある程度決まりそうになるまで若干残しつつ進入(すぐにブレーキリリースしない!)
・5コーナー(裏ストあとの右)はほぼブレーキ残さない。そして根気強く待つ!車は曲がってくれる!
・上り区間の右コーナーは、さっとアクセルで向き変えてあとは踏む!
・エアは、冷感1.5k温感1.8kがよさげ?
Posted at 2021/02/22 02:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月23日 イイね!

やっと30秒切り達成 +20thオフ寄り道ドライブ

やっと30秒切り達成 +20thオフ寄り道ドライブ昨日、久しぶりにセントラルサーキットに行って参りまして、
久しぶりの走行+1年落ちの終わりかけのタイヤだったので、まずは楽しもうと走ってみると
なんと、念願の30秒を切ることができました!(29.5)

タイム更新のきっかけは、名神タイヤさんのセントラル攻略youtubeでした。
ハンドルの切れ角や進入速度がまったく足りていなかったことに気づけました。

私のS2000は、少し前に仕様を大幅変更したのに、走り方は以前のまま。
そら、タイム出ないですよね。
今の仕様での走り方が少しわかってきたので、少しずつ精進します。

昨日のセントラルは大盛況で、憧れのポルシェのカップカー?までいてました。
カップカーは絶対買うぞーとひそかに思ってたりします。
カーセンサーに出てる991欲しい・・・面倒みてくれるショップとかメンテとか乗り方とかハードルは多そうです。


さて、
1か月たちますが、ツインリンクもてぎにて
ホンダアクセス20th ThanksMeetingに無事参加してきました
”無事”というのは二つ前のブログ参照。

関東は車では初だったので、寄り道♪

まずは、富士山をバックに写真を撮れる草原へ~
アウトバックの聖地というらしいのですが、富士山にかかった雲が晴れる気配がなかったので、伊豆方面へ~

まずは、ここ!西伊豆スカイライン!達磨山登山口!


有名スポットなのか、午前は混んでたので夕方に再訪すると運よく空いていた+富士山も顔を出してくれました(^^)/

次は、「きれいな海」x「車」を撮りに~

雲見海岸です
人気スポットなのか、ほかにも撮影に来ている方がいらっしゃいました

そして、腹ごしらえ!

この辺りでは鰺のたたきが有名なんですかね?
ガソスタのおじさんに教えてもらいました!

お次は、伊豆スカイラインをとおり、ターンパイクへ~
伊豆スカは芦有の長距離版?みたいな印象でした。

ターンパイクは、たくさんのスポーツカーとすれ違いました☆
スカイラウンジで富士山を眺めて(トップ画像)

最後に、辰巳第1PAへ!
と思ってましたが、ひどい渋滞により断念。
宿泊先の真岡に直行し、翌日のイベントに備えました。

今回、北関東までいきましたが
意外に行ける距離やな!と思いましたw
Posted at 2020/11/23 22:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@・・・1番さん、お久しぶりです!やはりTwitterなんですねーTwitter使いこなせておらず。。最近はなかなかタイミング合わずで関東方面がご無沙汰になってます(^_^;)」
何シテル?   11/19 21:15
S2000に乗ってます。 ゆったり一人ドライブ、 みんなでツーリング、 山道あそび サーキット走行 どれも好きです(^^)/ S20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サイドステップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 21:13:35
今後の計画 憧れのASM仕様風に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 22:38:18

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
高校時代からの憧れでした。 2012年10月8日(体育の日)に納車。 76,456km ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
これが初めての車です。 2007年1月31日納車。 平成7年式 走行:4万6千km 修 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation