
みなさんこん〇〇は(*^▽^*)
今日の札幌は急に春に近づきました
ここ最近は毎日夜になると雪降ってたんで嬉しい限りですヽ(´▽`)/
三代目ラルゴが納車されてから明後日で1ヶ月になりますが、既に2000キロ以上走ってますwww
二代目の時と走る距離変わらないですが燃料が軽油からガソリンに変わったので燃料代は1.5倍なんだけど…!!!
意外と燃費よくてびっくりしてます(*^―^*)
というのも、オイラが乗ってた初代ラルゴは平成5年のガソリンsx-gだったのですが札幌市内平均燃費はやっと4いく程度で冬なら4すらいかず、長距離かけても7行けばいい方だったんです(;^_^A
それが今乗ってる三代目は札幌市内平均燃費6で長距離9.4くらいで、エキパイ破れてからの二代目(ディーゼル)と大して変わらない燃費なんですよね
KA24DEは前期後期関係ないと思ってたんですがどうなんでしょう?
まさか社外のパワーケーブルとアーシングキットと藤壺のパワーゲッター入ってるくらいで燃費かわりませんよね?(;^_^A
初代は初代で、超が何個もつくほど神経質な人が新車からずっとワンオーナーでオイルはきっちり3000キロか半年か早い方で交換し、あとはディーラーに任せっきりの整備をしてきたこともありコンディションは最高だったのですが、その燃費の悪さに嫌気が差して二代目を買ったわけで…
三代目買う時も最初お店からガソリン車と聞いた時はそれが頭によぎり、少し不安になったのですが、蓋を開けてみればいい感じだったので一安心ですo(^-^)o
それと、初代の印象だと0~40キロはトルクフルでいいんだけど60~80がやたら遅くて80過ぎたらあっという間に170

って言う記憶があったんですが、
そしてやたらアクセルレスポンスいいんですよね(;^_^A
あっという間に60出るんですがこれってそういうもんなんでしょうか?それとも異常なんでしょうか?
ラルゴってこんな走るクルマでしたっけ?
ラルゴ乗りのみなさん、みなさんのはどんなフィーリングですか?
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2010/03/31 23:59:48