• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オールBの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2024年11月17日

ドア内張アルカンタラ調スエード張り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
内張りの生地が剝がれてきたので張り替える事にしました。

まずドア内張りを外して裏を見るとその部分だけ外せる事は出来ないのでドア内張ごと作業するしかないですね!
2
取り替える生地をめくると薄いスポンジが残ってしまった。
3
で、これがまた厄介。
ベトベトでヘラを使ったりパーツクリーナーを付けたりしながら除去したが完全には落ちなかったのである程度落としてやめた。
4
次に張り替える生地の型取り。

型取りは剥がした生地をあてがって剝がした生地より小さくならないように切りました。

生地はワインレッドでアルカンターラ調の布。

一応車検時に突っ込まれてもいいように難燃性証明が付いた生地をネットで購入。
5
貼り付けに使う接着剤。

スプレーのりも考えたが家の中でやると飛び散りそうだし溝の中まで塗りたかったのでコレをハケで塗布。
6
しかし、この接着剤は粘度がありハケで均一には上手く塗れませんでした。
が、そのまま続行。

大き目に型取った生地の余りは溝に押し込んで完成。
7
ドア内張のクリップの予備。

Amazonで買った中華製
8
純正と比較してみると若干形が違う。
9
純正8㎜
10
中華製9㎜
11
クルマへ装着助手席側
12
運転席側
何個か中華製クリップ使ったが問題なし。
普通に使えます。

画像では明るめに写っているが実際はもっとワインよりでいい感じになりました。

おわり

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

歴代バッテリー性能と注意点  付録.ハンドルカバー変遷

難易度:

室内にあったネジを締める。

難易度:

樹脂パーツ艶出し

難易度:

テールランプユニット防水シールDIY+交換

難易度:

リヤブレーキパッド交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年11月17日 21:55
内張貼り替えお疲れ様でした。
キレイに仕上がって良い感じですね♪
この部位だけ外せる仕様だったら作業しやすいんですが、溝があるだけで一体整形で貼りずらいんですよね。

僕も内張が剥がれてきたので夏場に同じような作業をしました。
途中まで記事にしようと写真撮ってましたが、作業でそれどころじゃなくて記事にできませんでした。

僕はスプレー糊で貼ったのですが、夏が暑すぎてすぐに浮いてきたので片側だけ貼り直したりと大変でした。


コメントへの返答
2024年11月17日 23:11
やはり剝がれたんですね!
生地の裏に付いてるスポンジが剥がれる原因だと思い、張り替える生地はスポンジが付いてない物にしました。
これでもう剝がれる事はないと思います。
2024年11月18日 6:57
メッセージありがとうございます。

そうですよね、このスポンジが加水分解しちゃうんでしょうね。
貼り替えの際には僕もスポンジ無しにしました。

これで気分良くドライブできますね!
コメントへの返答
2024年11月18日 22:52
ただ135㎝ⅹ100㎝の生地を買ったのでほとんど余ってしまいました💦
2024年11月18日 23:40
僕も似たようなサイズで、おまけに薄いスポンジまで購入しました💦
でもスポンジ貼るとすぐに剥がれそうだったので使わずに押し入れ直行です💦
コメントへの返答
2024年11月20日 8:30
折角いい色合いの生地なのでピラーにも貼り付けようかと考え中です。
クドくなりそうですが…

プロフィール

クルマ大好き、運転大好き、クルマいじり大好き人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
このたび初代スイスポHT81より乗り換えました。 4月21日納車。いずれ林道とか走りに行 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
今までスイフトで登録していましたがちゃんとHT81で登録し直しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation