• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月15日

重課ってどれくらい?

重課ってどれくらい? 先日きた自動車税の納税通知書ですが、その封筒の裏に自動車税の軽課と重課と書いてあった。


軽課…平成23年度中に新車登録し、一定の排出ガス基準と燃費基準を満たすもの。

重課…平成11年3月31日以前に登録したガソリン車。
平成13年3月31日以前に登録したディーゼル車。


と書いてありました。



ガソリン車は13年前から、ディーゼル車は11年前からの車が対象になるんですね。


重課って、どれくらい上がるんでしょう?


でも重課って、なんか負に落ちませんよねぇ。長く同じものを使うのはエコだとは思うのですが、排気ガス規制だか何だか知りませんが、仮に買い換えて廃車になればまたゴミが出るわけです。全くエコじゃない気もするのですが…。


それにしても13年前、平成11年だとカローラワゴンに乗って、ブイブイ言わしてた頃だなぁ(笑)


あ、ブイブイって死語か(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/15 17:32:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

8/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年5月15日 17:41
古い車に乗ってる人は本来は評価すべきことだと思います
国の考えはおかしいです
コメントへの返答
2012年5月16日 1:22
古い車は排気ガスが多いし、カタログ燃費も今よりかは悪いからが理由なんでしょうね。

こんな重課なんかしなくても、買い換える人は普通に換えると思うんですけどねぇ。

庶民の事情を全く知らない、頭が固いお役人の考えそうな事です(´-ω-`)
2012年5月15日 18:00
今の世の中では…


物を大切にするのは…論外で…


環境負荷を掛けながら生産した新しい物を使うのがエコなんですよ?(笑)

知らないと…政府においてけぼりにされちゃいますよ?(爆)

って…官僚の大便してみた!(爆)

コメントへの返答
2012年5月16日 6:53
なんか矛盾してますよね(^o^;)

長く同じものを使うのはエコだと思うのですが、消費社会ではそれはエコじゃないんでしょうね。

新しい物を買って経済を回すのは解りますが、重課って何か悪いことでもしてるみたいで嫌ですね^_^;
2012年5月15日 18:04
新車から13年(ディーゼルは11年)を超える車はおおむね10%上がります(>_<)

ウチのクルマ(ハイエース)は排気量が3000ccなので基本が51000円(それでもまだ高いですが…)のところ、10%割増で56100円の請求が来てます…(-_-;)

確かにクルマを買い換えることで経済を回したい意図は分からんでもないんですが、そのために増税、というのはあまりにも短絡的過ぎますね…(ノ-_-)ノ~┻━┻

あと、未だに「乗用車=贅沢品」という前時代的な発想から脱していないあたりも問題ですね。
コメントへの返答
2012年5月16日 7:01
約10%も上がるんですかぁ。元々高いのに更に高くなるのは懐が痛いですね(;^_^A

それでなくても車にはいくつも税金が掛けてあるのに…。

車には使われている部品が多く、関係している企業も人数も多いので、経済を回す意味では新車が売れないと困るのは解ります。でも、この重課ってタバコ税と同じで、取りやすいところから税金を取っているだけだと思うのですが…(^_-)

目先のエコカー補助金に惑わされて廃車にし、ゴミを増やすのはエコじゃないと思うんですけどねぇ…。
2012年5月15日 20:48
なういですねうれしい顔(笑)


レビンは100cc多いだけでかなりお金もってかれてますたらーっ(汗)
だからって100cc少ないとイモなエンジンですし…
コメントへの返答
2012年5月16日 7:07
あの100ccで5000円違いますからかねぇ(^o^;)

SJでしたっけ?1.5Lだと雰囲気だけで、全然走らないでしょ。

やっぱりGT以上でないと、レビンの良さはわかりません♪

ってもAE101も、もう20年選手になるんですね(^_^;)
2012年5月15日 20:55
ウチも今年からと思ってたら4月登録だったので来年からでした・・・ヒィィ(汗;)

ぜんぜんエコじゃないですよね、まったく (-へ-#)
コメントへの返答
2012年5月16日 7:09
ギリギリですね(;^_^A

でも、もう100系もそんなになるんですねぇ。

月日がたつのは早いですね(^o^;)
2012年5月15日 21:00
確かに買い換え=エコではないですよね!!

軽自動車はどうなんでしょうか・・・。

うちのトッポはH12年式。

来年から上がるのかな??
コメントへの返答
2012年5月16日 7:14
古い車で問題なのは、排気ガスと燃費(石油使用量)なんでしょうね。

排気ガスは地球環境からしたら悪いと思いますが、新車を作るにしても資源や電気を使用しているので、全く地球環境に影響が無いとは言い切れません。

何か矛盾してる気もしますね。

軽自動車は何も書いてなかったので、13年たっても重課にはならなかったと思いますよ。
2012年5月15日 23:15
一番銭使ってた頃やねー
コメントへの返答
2012年5月16日 7:16
お互いにそうだったね(笑)

2012年5月15日 23:36
そのカローラカッコいいなぁって
見てたオイラです(^-^)v

オイラその頃
アベニールでした(^_^)v
コメントへの返答
2012年5月16日 7:20
カッコいいとはありがとうございます(^3^)/

でも、カッコいいと見えたのは、写真写りが良かっただけですよ。実際には粗がありましたからね。

プリンさんはアベニールでしたかぁ。私みたいに流行りだった4灯にしてあったりして♪
2012年5月16日 21:03
1500だとSJじゃなくただのSになるんですよ~型式もAE100の5A-FEになりますよわーい(嬉しい顔)

SJだと1600で4A-FEでこっちはAE101になるです~

来年ハタチになりますよ(* ̄∇ ̄*)

来週天気良かったら車検します。
コメントへの返答
2012年5月17日 1:12
忘れてました、グレードはそうでしたか(^o^;)

車検を通して、二十歳のお祝いですね♪

プロフィール

「この1杯のかき氷を求めて、片道1時間のドライブ🚙」
何シテル?   08/03 13:52
前々から欲しかったコペンの生産終了を聞き、清水の舞台から飛び降りた気持ちで10thを衝動買いしてしまいました。契約日があと2日遅かったら買えませんでした。そんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タフトにデイライトを! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 20:03:51
オートハイビーム機能キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 21:01:34
未塗装樹脂部 再コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 01:17:19

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2021年5月16日に仮契約、5月23日に本契約して、6月22日に登録完了。 スモーク ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
7年10カ月、約77000キロ乗ったトレジアから乗り換えです。 増税前に契約して、やっと ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2012年7月12日、生産完了。 色々あって、8月4日にやっと納車。 長崎県なのに、 ...
スバル トレジア スバル トレジア
5年半、約87500km乗ったソニカからチェンジ。 2012年1月15日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation