• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月28日

小倉公園

美濃市に昔からある小高い山の中腹にある公園。
小学校の遠足、桜の時期、もみじまつり等など結構地元の人でにぎわう場所です。

ここも通勤途中にあるので、今日午後6時頃寄ってみました。
芝生のある広場に立って何枚か撮ってきたよ。

エナガちゃん♡
こんなところで会えるとは。


カワラヒワ。夕暮れ時の上曇り空で暗いねぇ。あとで露出?を上げてみたんだけどもいいのなかったからこれで。


この子はだぁれ?
ヤマガラかなあ?かわいい顔♪
露出補正+1.3のまま撮ったんで白くなっちゃった。


ムフロンの赤ちゃん、これはほほうほうさん向けw



今朝は行きがけに中池へ。
コシアカツバメは見つけられなかったよぅぅぅ

だいきらいなカワウ。


コガモ
これもあんまりすきじゃない~


それではおやすみなさい。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/06/28 00:11:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根だよ!全員集合 旧エクシーガ箱 ...
マゼラン工房さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

残暑雲火の鳥となれ舞い上がれ
CSDJPさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2014年6月28日 6:55
エナガもヤマガラも幼鳥かな?
こちらの山でも良く見かけます、それとキビタキ、オオルリの幼鳥もね。

今日の写真はなんだか前のOLYMPUSっぽい感じですね、色収差が目立つ、特に白いハイライト部分が滲んでる。

こうした部分はコンデジだと限界があるんだけど普通に楽しむ分には問題ない。
どんどん撮って楽しまないとね。
コメントへの返答
2014年6月28日 13:00
そっか、幼鳥なんだ。
だからなんかちょっと違うんだね。
ここまで大きくなれば自分で餌も食べられるんだろうね。あんな小さな雛がどんどん育つとこ見てると感動だなぁ。

カメラは新しい方です、でないと被写体がフレーム内に入れられないです。
これも照準器のおかげ。

露出補正をよくわかりもしないでいじったせいかな、どんどん撮っていったらわかるようになるかな。
2014年6月28日 14:57
今は幼鳥が目立つシーズンですね。私のブログにも書きましたが、サンコウチョウの雛は巣立ってました。

やはり露出補正はできるんですね。フォーカスと言い、かなりマニュアル設定もできる機首のようですね。

ムフロンて何? 知らんわ。鹿のような羊のような。
コメントへの返答
2014年6月28日 22:47
ちゃんと無事に巣立ったことを祈ります。
自分たちのせいかな?とも思ってしまうけど、カメラマン以上に、下を通る登山客がみんな真下から見上げて杖で指したり大きな声であそこあそこなんて言ってましたもんね、ダンプや散水車がしょっちゅう通るし・・
山の方が工事中だからあんなところに作ったのかな。

露出補正できます。前のカメラもできます。
でもどの程度やればいいのかさっぱりわからず。困ったもんだわ。

ムフロンて、これ。(笑)
ほんと、鹿のような羊のような子です。

去年だったか、飼ってた鹿が悪い奴に殴り殺されたんです。で、代わりに入れたムフロンが最近太ったなと飼育員が思ってたらある朝双子が生まれててびっくりしたげな。

かわいいんですよ、見てると寄ってくるし。
2014年6月29日 21:10
普通の公園にムフロンが飼育されているのですか!!?
ごめんなさい、よければ公園の名前教えてください!
面白うなところでしたら、足を運んでみたいです!!
ムフロン見てみたいです!しかも公園ならただ!!?

エナガさんはかわいいのにいまだに上手く撮れたことがありません。
いつもいつもうえのほーーーをぴょんぴょんしてて、なかなか難しい子たちです。
でもいつかかわいく撮ってみたいです!
カワウのドヤ顔がちょっとこ憎たらしいですね(笑)
コメントへの返答
2014年6月29日 23:09
こんばんは。ムフロンなんてご存知でしたか?ここは表題にもありますが美濃市の小倉公園(おぐらこうえん)です。
国道156号線からちょっとはいったとこです。もちろんタダですけど、サルやニワトリやクジャクもいるのでかなり臭います。

でも小さい子向けの遊具もあるので子守りしながら遊べますよ。
運が良ければ野口五郎に会えるかも?
あ。知らない世代だっけ?w

エナガちゃん、本当に可愛いですよね。
ちっともじっとしてないのでまともに撮れません。

カワウは鮎をとってしまうのでキライ。
鮎もそう好きではないですけど(笑)
2014年6月29日 23:22
タイトル見逃しておりました。
失礼しました。
調べてみると、思ったよりも近そうです。
ムフロン、小さいときに見に行きたい!
ちなみに僕は鳥はあまり詳しくないですが、哺乳類にはけっこう強いです。
もともと動物好きで、カメラにハマる→動物撮りたい、でも哺乳類滅多に見ないから鳥を撮る→鳥にハマる・・・です。

アユを食べてしまうからカワウ嫌いなんですね(笑)
コメントへの返答
2014年6月29日 23:30
いえいえ、私もよく見逃してますw

わざわざ出かけるほどの規模の公園じゃないですけど、ムフロンは珍しいですよね。
カワイイうちに見てやってください。
費用がかかるので手放したいらしいです。
受入れ先を探してるみたいよ。

哺乳類好きなんですか、私も猫バカだけど他の動物も好きです。癒されますよね。

ゆうべの志村どうぶつ園はとっても楽しかった。

プロフィール

「私も近いうちに是非走ってみたいと思ってます。
うちからは156〜158号線+中部縦貫道のほうが断然早いんですけどネ😄」
何シテル?   11/27 00:17
ネコ大好き SP-820uz→SP-100EE 39,800円で買ったOLYMPUSのコンデジで悪あがき中。 2015.2.6 マツダデミオXD-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料噴射量学習&DPF強制再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:39:02
2月の鳥さん・・・久しぶりに初物も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 20:56:02
あっさりとエンジン載せ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 09:34:27

愛車一覧

マツダ デミオ デミちゃん (マツダ デミオ)
DJ前期からDJ後期へ乗り換え
スズキ キャリイ 軽トラ野郎 (スズキ キャリイ)
農業用&父ちゃんの足として
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子に50万円で売却
ホンダ フィット ホンダ フィット
8年間お世話になりました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation