• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月13日

ラジエーター交換したおっおっおっ

とりあえず、最初に謝罪。

写真一枚も撮ってませんwwwwwwwwwwwwww

勢いだけで時間が経過してましたもんね。

とりあえず、結果だけ報告させてください。

水温はブンブンまわしても85度以上上がる気配がなくATFも70度前後で安定。

バイパスキットはよーわからんけどがんばってるっぽいから良し。

バイパスキットは自作しても良さそう。

パイが35.2mmと19.0mmの三股をホースでつなげるだけ!

一番だるかった作業はローテンプサーモスタット交換。

あの場所は嫌がらせとしか思えません。ホント。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/13 00:15:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

陽気に誘われてつい…
nobunobu33さん

✨以心電信✨
Team XC40 絆さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

練馬区ってアニメ発祥の地?!なんで ...
のうえさんさん

底地ビーチに行ってきました。
つよ太郎さん

皆さん〜こんにちは😊〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年1月13日 0:32
1コメ。

ブログとまったく関係無い話しだけど、メーターの「あの裏技」のスゴさが昨日判りましたb

もう少しです!
コメントへの返答
2009年1月13日 0:59
1乙って別に1取るのが難しくないのがコスモスクオリティ。

バチッと重ねたら文明開化の香りがします。マジで。

それはそうと音沙汰なかったのでドロップアウトしたんかなぁ~?って心配してたのでちょうど良かったですよ!

がんばってね!応援してます!
2009年1月13日 1:05
お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)

燃費アップ間違い無しですねウィンク手(チョキ)

羨ましいなぁ泣き顔泣き顔泣き顔

僕も早くしたいですバッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2009年1月13日 1:14
作業自体は特に切った貼ったしませんが純正ラジエーターに付いてる隙間テープは買っておいたほうがいいかも?!

ちなみに僕は外してから純正ラジエーターに隙間テープがキッチリ貼ってあったのを確認したので急いでホームセンターに買いに行きましたがぼぼちゃんさんには是非純正新品隙間テープを社外ラジエーターに装着して貰いたいものです。はい。
2009年1月13日 7:50
ATFが70度か…

ちと、低いね。
コメントへの返答
2009年1月13日 10:21
ちと、低いんですか?
何度なら適正ですか?!
2009年1月13日 23:17
寒い中マジでやったんですね♪
お疲れ様でした!!

わたしのはクーラント液を換えないと(^^;
クーラント液何いれましたか?
コメントへの返答
2009年1月13日 23:24
入れたクーラントを明記したら非難が飛び交いそうで怖いくらいのクーラントですwwwwww

自分で変えるなら暖かくなってからでも遅くないと思うよ。ホント。
2009年1月14日 7:23
クーラントはTOYOTA純正のスーパークーラントがお奨め。
ATFの温度は70~110程度までが範囲(ATFの種類にも寄るが)
水温は高目の方が燃費は良くなるよ。
コメントへの返答
2009年1月14日 9:21
高めのほうが燃費良くなるんですか?具体的に何度くらいでしょう??
2009年3月2日 12:57
燃費

簡単に書くと…実は水温の話より
「オイルの温度が低い」=「硬くて動かない」=「抵抗になる」
「エンジンの温度が高め」=「ガソリンが良く爆発する」の2点が主な話。
ピストンが滑りやすい状態で、良く燃えてくれ=燃費に繋がる
純正水温の温度帯は100度位チョボマイナス程度を目指してるみたいです。
故に、水温が高目っ話に変換される事になる。

ターボ車は燃費を気にして乗らないのが…
(何事も両立は難しい)


人が書いた事に反論を入れ過ぎると「いやなヤツ」状態な気がして。
(小心者なんでねwww)
よって、完全に忘れ去られた頃にres
コメントへの返答
2009年3月2日 15:01
IVREさんの裏話シリーズサイコーっす。

まぁ、ターボと燃費なんて相反するポジションに居てるものだから燃費気にしたら負けっすね。

ガンガン、ハードコアな書き込みお願いします!
2009年3月4日 2:11
こんにちは!!

初めてでこんな質問は失礼かと思いますが勘弁してください!!

私のアリストは今日ラジエターがイっちゃったので交換しなければならないのですが、難しいでしょうか?

手順等教えていただけるとありがたいです!!
コメントへの返答
2009年3月4日 18:28
はじめまして、こんにちわ。

難しくないですが時間と助手?が必要ですね。

まず、水を抜いてラジエーター交換して水入れてみたいな感じでしょうか?

KOYO銅3層オススメですよん♪
2009年3月4日 19:33
返信ありがとうございます!!

バンパー外しは必要ですよね?

結構大変そうですね・・・汗
コメントへの返答
2009年3月4日 22:11
バンパー外さなくてもいけますよ!
下のガード??だけ外せばOKです。

2009年3月4日 22:28
何度もすみません!!

ジャッキアップして、下のガード外せばラジエター固定しているボルト関係なんかもすべて外せるんですか?

ファンの配線系は外しておいたほうがいいですよね?

ラジエター外してファンを外して付け替えて組みなおすだけで何の問題もないですかね?

何か注意事項はありますか?

エンジントラブルにつながることなど・・・

ATFはエア噛まないでしょうか?

質問攻めですいません!!

コメントへの返答
2009年3月4日 23:03
ジャッキアップでOKですよ。

配線は外さないと取れなかったと思いますね。

M10のねじを2本用意しておくとATFのホースからこぼれなくていいですよん。

プロフィール

「真面目に勉強するだす。」
何シテル?   05/28 14:39
ひきこもり  ニート 童貞  中卒  包茎  無職  コミュ障  ホモ 多汗症 発達障害 顔がキモい 体臭 口臭 多毛症 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロールバー 施工記録 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/11 16:24:44
 
【参加者募集&拡散希望】第38回TOYOTA ARISTO/LEXUS GS owner's KANSAI・2015 Night Meeting  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 22:02:49
16アリスト!よしもっちゃん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 23:39:47

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ4D95 ヤマハ マジェスティ4D95
4D9マジェ二台目!!! 同じバイクに乗り換える大ばか者ここにあり!
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
直6大好き! セダン大好き! トヨタ大好き! ヤマハ大好き! エレガントにオケツふりふ ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
4D91 SG20J マジェスティ 中古で知り合いから30万で譲り受け4年で約8万キロ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
アドレスV125(K5) 05の伝説の国産ピストン・・・・ ドナドナしていきました・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation