• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月21日

良さげなお店発見

良さげなお店発見 この車構造上、前進中にサイドブレーキを引くとリアの車高が下がるのが最近たまらなく面白い今日この頃。いかがお過ごしでしょうか、両生類です。一回外から見てみたい(笑


以前鈴鹿中央通り沿いに”それっぽい”車屋さんを見つけて、今回オイル交換後4000km近く走ったこともあり、この機会にお邪魔してみました。アルファはじめイタフラがメインらしく、106も来るらしいので三重県では貴重なショップかも♪よく言う「趣味が高じて」ってやつらしく、商売より一緒にクルマを楽しもうってスタイルもいいね。実際いい人ばかりで、喋ってたらオイル交換に2時間かかりました(汗 商品のアドバイスもきちんとしてくれるし、これからの主治医はここに決定!?近々ブレーキの交換にも行くつもり。「調子が悪かったら見せに来てね!調子が良かったらコーヒー飲みに来てね!」そんな店。

んでそこで選んだのがNUTECのオイル。ZZ-01というNUTECでは一番安いグレードですが、これを選んでくれたのも店の人です。10W-45などという変態粘度のこのオイル、効果の1つレスポンスの向上はすぐに体感できます。エンジンがどんどん回ろうとしている感じ!これはいいかも。ちなみに以前のFINAはまだしばらく使えそうだったらしい・・・FINAの広告は嘘じゃなかったと関心。というかもうちょっと使ってればよかった。

さて、店に向かう前に給油したわけですが

走行距離 412.3km
給油量  30.95L
平均燃費 13.32km/L

この燃費はどう変化するかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/21 21:20:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食事処たむら水産⑩
RS_梅千代さん

CRF250Xとダートを温泉を楽し ...
エイジングさん

10月4日土曜日は定例会に参加
ジーアール86さん

FL5赤のみオフ会に行ってきた
白ネコのラッキーさん

福島⚽️遠征往路
blues juniorsさん

国勢調査をオンラインでやっみた
MLpoloさん

この記事へのコメント

2008年9月21日 21:31
また連れてってくらはいw
コメントへの返答
2008年9月21日 22:18
呼んでくれたら乗せてくけどw
カッティングとかデカールもやってるから痛車も作れるよって言ってました
2008年9月21日 23:18
こんな車屋さんがあったとは知らなかったです、鈴鹿中央通り沿いにあるんですか106も見てくれるんですか!それは貴重ですね、がんばって探してみます。

コメントへの返答
2008年9月21日 23:31
アルファがメインでも、106の経験があるってだけで安心できますよね!
R23の方から西に走れば頑張らなくても見つかりますよ♪
2008年9月21日 23:50
ショップ選びも結構重要ですよねぇ~。
自分も不器用なのであまり大掛かりなことができないので、主治医選びは大切だと思います。アットホームな感じのショップっていいですよねぇ☆
コメントへの返答
2008年9月21日 23:59
車が車だけに、悩みますね・・・^^;
取扱い車種や技術、対応もさることながら、何より居心地がいいので趣味の場としては最適かも!?
2008年9月22日 10:54
僕もショップ探しています。意外と希望に沿ったショップってないんですよね。
大切なのは車のことを一番に考えてくれるお店ですね。いい店見つけましたね。

しかし燃費いいなぁ~。僕も普通に走ればこれくらいいくのかなぁ~…。
コメントへの返答
2008年9月23日 0:59
欧州車専門店って、だいたい独車ですからね~、探すだけでもなかなか大変ですよね。
このお店なら手軽に相談にも行けそうです。

新オイルでさらに伸びると嬉しいんですがw
2008年9月22日 12:28
儲け儲け!って感じのお店は引いちゃいますよね^^;
こういう良心的なお店だと長いお付き合いができそう♪
JエンジンさんのWEBサイトでもニューテックがオススメされてましたが、いいんでしょうね!僕も次はそれにしよっかな~ww
コメントへの返答
2008年9月23日 1:02
向こうは商売ですから儲からないと生きていけないんでしょうけど、やはり客から見るとちゃんと向き合ってくれる店がいいですね♪

NUTECいい感じですよ!気温が下がるこれからの時期は、この一番安いやつで十分らしいです。
2008年9月22日 18:22
またいつか三重に転勤になったら…逝きたいと思います(^o^)
コメントへの返答
2008年9月23日 1:04
転勤になった時と言わず、ぜひいらして下さい(笑
2008年9月22日 20:54
趣味的な車を使ってると
商売っ気を出している店だと
即、部品交換ですからねぇ~

調整が手間なのと企業としては
利益を上げないと生活できないってのは
分からないでもないのですが
何とも、難しいですよ。

ウチも近くにショップがあればなぁ~
ミニの専門店は知り合いが居るんだが・・・
コメントへの返答
2008年9月23日 1:15
このお店は中古部品も探してくれるみたいです。臨機応変に対応してくれるのはありがたいですよね~。
その分店側は苦労していると思いますけど、それでも続けているあたり、やっぱり好きなんだろうなと思います。

案外意外な場所にあったりするかも!?

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/379191/47942292/
何シテル?   09/01 23:32
プジョー106からルーテシア3RSに乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2015/11/14納車されました。 2011年式のジョン・シリウスM、32778kmか ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
発売当初に試乗したり気になる車ではあったのですが、ついに買っちゃいました。 2017年式 ...
プジョー 106 プジョー 106
免許取って、最初の愛車。8年間所有しました。当時はまだ106の中古価格も高く、ミッション ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
癒し系の日常マシンでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation