• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月29日

またツインへ・・・

またツインへ・・・ 昨日のことですが、また鈴鹿ツインサーキットへ行ってみました。
といっても走るのは自分ではなく、高校時代の同級生が初体験するらしいので盗撮しに行ったわけです。会場に着くと先月"クルマの"免許を取得したばかりのはずの後輩も一緒に走っててビックリです・・・。
しかし、サーキットデビューで41秒2を叩き出すとは!さすがインテグラ、末恐ろしいドライバー。椅子を全て外せば40秒台は軽く出してくれるでしょうw
どうやらホンダ車のオフ会を兼ねていたらしくシビックやらアコードやらいっぱい居ましたが、お話をしてみると同世代が多いみたいで悪い刺激(いい意味で)をいっぱい受けてきました(笑

さて先日の走行会でついに7年前のVimodeが限界突破したので、次のタイヤを物色中です。
ブロックの剥離、角の欠け、このサイズの写真でも分かるヒビ割れ。このタイヤを鳴らしてサーキットを走っていたと思うと・・・。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/29 22:02:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

🥢グルメモ-1,079- ねぎし ...
桃乃木權士さん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

ブルーミラー
パパンダさん

ARC presents 西日本ス ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2009年3月29日 22:09
彼が走るの見たかった(>_<)
残念ながら12ヶ月点検でした(ノ_・。)

今度は見に行こう(^-^)/

しかし初めてで42秒台とは恐ろしい((( ;゚Д゚)))ガクブル

車とドライバーの能力高い…
コメントへの返答
2009年3月29日 22:16
次はぜひ一緒に見に・・・いや走りにいきますか?w

初めてであそこまで出るとは思わなかったけど・・・これからまだ縮まるだろうね~。
2009年3月29日 22:19
僕はまず車のコンディションを整えてからですね(^-^)/

末恐ろしい…( ̄○ ̄;)
コメントへの返答
2009年3月29日 23:01
少なくとも油脂類やタイヤ・ブレーキはそれなりの物が欲しいですね><

いけるとこまでいってもらいましょうw
2009年3月29日 23:03
いっちゃいますか(^O^)/
2009年3月29日 23:03
いっちゃいますか(^O^)/
2009年3月30日 22:32
サーキット満喫されてますね(^^。
確かに106と同クラスでも国産車の速さは目を見張るものがありますね。
クルマの基本性能の高さはホント凄いと思います。

タイヤ...次は何を選択されるのでしょう。
楽しみにしております!
コメントへの返答
2009年3月30日 22:58
ある程度の台数が居る日なら、見ているだけでも飽きないですからね~。
現行の車種に限らず、古めの車でもすごい勢いで走るクルマも日本車ならザラですもんね~。
クルマを速く正確に移動する工業製品としてみると、日本車はやはり凄いですよ。

タイヤは・・・とりあえずいい中古物件がないか物色中です^^;

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/379191/47942292/
何シテル?   09/01 23:32
プジョー106からルーテシア3RSに乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2015/11/14納車されました。 2011年式のジョン・シリウスM、32778kmか ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
発売当初に試乗したり気になる車ではあったのですが、ついに買っちゃいました。 2017年式 ...
プジョー 106 プジョー 106
免許取って、最初の愛車。8年間所有しました。当時はまだ106の中古価格も高く、ミッション ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
癒し系の日常マシンでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation