• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月24日

水問題・・・・

残念なことに、残念な水になってしまった私の住む地域。

昨日の深夜にでもお山へ!ではなく、水汲みに行こう!としていましたが、

汲んでも日持ちしないのでは?2日に1回なんて行けないし・・・・

ということで、諦めました(T_T)

そんな中、富士山の天然水を届けてくれる頼もしい御方。

ただいま基地に向かっております。

助かります。ありがとうございます(^^)

っていうか、着弾(^_^;)

おや?「相方」乗せ??

ってことは、軽く御挨拶させていただきました(^^)

「どうも~。いつも旦那を拝借する部長ですよ~」

ははは・・・・(^_^;)

え?もう帰る?

ああ。「ヨイショ♪」ですね~(^^)

いってらっしゃいませ~~(^^)/~~~

これで娘のミルクは富士の天然水になりました。

一応、市からペットボトル3本(1500ml)が配られるのですが、

1500mlって何日分さ~

1日5回。200mlを完食する娘。

1日最低1000ml飲むので、1.5日分。

あっという間だな。その先は分からないし~

やはり子供の分だけでも自分で確保しなければなりませんね~

ってことで、

そろそろ息子用の水も着弾予定。

何とか凌いで見せますぞ~(`´)

私?普通に水道水で十分。

放射能などウ○コにしてくれる~~~

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/24 13:26:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

祝・みんカラ歴8年!
ハチナナさん

しっかり落ちてまっせ😆
伯父貴さん

今日は金曜日(ソヴァ🍜とコーヒー ...
u-pomさん

ミナモア(広島駅)散策
snoopoohさん

1台は青空駐車なので雨と夜露による ...
湘南スタイルさん

この記事へのコメント

2011年3月24日 15:08
水問題に入ってるんですか

しかもベイビーが

ヤマトよイスカンダルへ放射能除去装置を取りにいってくれ!
コメントへの返答
2011年3月24日 17:25
頼むぞ~ぽっしーの君(^^)
2011年3月24日 15:18
支給される水はあっという間に無くなりますね…(-.-;)
コメントへの返答
2011年3月24日 17:26
あっという間でしょうね~次の配給もわからないので、慎重になります(T_T)
2011年3月24日 17:45
ウチも息子だけ富士山の水です。
大人は…
コメントへの返答
2011年3月24日 18:08
大人は諦めましょう・・・・(^_^;)
2011年3月24日 17:50
500mlが3本って、すぐ無くなりますよねぇ。2Lを3本じゃなきゃ持ちませんよね?
安全な水脈を私も探さねば。
コメントへの返答
2011年3月24日 18:08
市役所へ取りに行きましたが、
1.5Lが2本の配給でした。

予定より500ml多いです・・・(^_^;)
2011年3月24日 19:18
アレでは足りないですよね(;^_^A
コメントへの返答
2011年3月24日 19:36
いえいえ。富士の天然水は柔らかくていいんですよ~(^^)
2011年3月25日 4:50
流石のホーシャノーも東チョ~には
敵いませんね~w
コメントへの返答
2011年3月25日 9:39
私の前では「ジャブ」にもなりませんな~(^^)

プロフィール

「あけおめ〜(^^)」
何シテル?   01/01 00:22
雰囲気が合えばいいかも。。。 かなり人見知り&見せない壁を作ってます。 クルマは車種等関係なく、自分のクルマのみ好きです(;'∀')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ポンコチーノ (ダイハツ ミラジーノ)
ポンコツ+ミラジーノ=ポンコチーノ♪
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
とりあえずです^^ もちろん4駆
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
一般的なファミリーカーとして3ドアでも現役中。 運転してて楽しいクルマを目指しています^^
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
まさに「下駄車」 ATにキャブ仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation