• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P@ntsmanの愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2021年5月8日

GRスープラ ワイパーピクピク事象

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上

1
【事象の確認①】
ワイパーを垂直に起こし(※)かつ、立ててガラコ塗布してたら勝手にワーパーが戻る事象が発生。
もちろんボンネットを削りながら立ててたワイパーが倒れる。
すごい音がした。
ボンネット確認した所、ワイパーブレード接触跡がついてしまった。
コンパウンドで磨いたら消えたので、まぁいいっかぁ・・・
再度確認したら、偶発的に発生する模様。

※ワイパーレバーを下に押し続けることで垂直位置に到達
2
【事象の確認② (動画事象)】
事象①を受け、その他異常がないか確認したところ、IG OFF時ワイパーがピクピクすることも確認。
再度確認したら、毎回発生する模様。

事象①との因果関係は不明だがワイパーECUorボデーECUのソフト不具合なんだろうなと思った。
3
【事象①に対しての取説の確認】
取説には、「ワイパーレバーを再び下に押す」と記載されている。(=それ以外の作動条件なしと読み取れる)
4
【ディーラーに連絡】
連絡したところ、両事象保証範囲内で無償でのECUソフトアップデートで治るとのこと。しかし、メーカー保証期間内であることが条件とのことだった。保証期間内であったため一安心。(でも取説に書いてない事象なんだから保証期間外でも修正すべきでしょ?なぜ?)
※トヨタ内では事象①がフィーチャーされているっぽいですね。
5
【作業】
ソフト書き換え対象ECUはマルチプレックスネットワークボディーコンピューターとのこと。しかし、対象ECUのみのソフトが更新ができるないシステムらしい。従って時間を要するとのことで1日お預け。返却時燃料が3Lぐらい減っていたので、相当時間ECU書き換えに要したと予想。(燃料入れて返せよって思ったけど、まぁいいっか。)
6
【不具合修正確認】
修正されていることを確認。
7
【所見・個人的な感想】
事象①
どうせボデーECUもZ4と一緒だからトヨタも被害者なんだと思った。
コンチorボッシュ製なのかな?
その他ユーザー様も同事象がないか確認し、保証期間内にディーラーへ持ち込むすべきだと感じた。

事象②
ネットで調べていると、ワイパー劣化防止機能であり”仕様”との見解もも見つけた。
だとしたら、今回のソフトアップデートで削除されてもいいのか?w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントウィンドウシールド交換

難易度:

コーディング

難易度:

純水洗車、油膜取り、リアタイヤエア圧

難易度:

車検の準備

難易度:

バッテリー交換

難易度:

遮熱板にサーモクロス貼り (2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10年ぶりのサーキット http://cvw.jp/b/379922/45312206/
何シテル?   07/25 22:03
GRスープラSZ-R(DB22-ZTRW)をノーマルで乗っております。 よろしくお願い致します。 所有者歴 ・シルビアS15(SpecS)→売却 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ スープラ] パドルシフター取付け*比較* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 01:18:24
[トヨタ スープラ] ペダル・フットレスト取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 01:11:04
[トヨタ スープラ]3D Design ATペダルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 01:09:03

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
GR スープラ SZ-Rのってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation