• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月03日

マーフィーの法則

マーフィーの法則 ストップランプは・・・
必ず左側が切れる


仕事柄、しょっちゅう走ってるけど、何故か左側ばかり・・・
我が深夜某所でパトカーに停められた時も、左側が切れてた(¬、¬)

誰か科学的に証明していただけないでしょうか?m(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/03 19:18:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

定番のお寿司
rodoco71さん

アバルト
白二世さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年12月3日 20:41
我輩のトラックは右側が切れてますよ~

これって異常なんかな・・・ぷっ♪

追伸・・先ほどは電話どもでした~


コメントへの返答
2010年12月3日 20:45
右側?

おかしいぞっ!(-゛-メ)
2010年12月3日 21:25
地球の自転の関係で、北半球は左が切れやすいんではないかと…
トイレの排水の時の渦と同じ理由で。


すみません、酔っ払ってます(笑
コメントへの返答
2010年12月3日 21:27
納得出来ない!

却下 (¬、¬)
2010年12月3日 21:28
うちのよし子さんも夏頃切れた時
右だった→

合わせる為にアキさんに左も交換してもらったけど←。
コメントへの返答
2010年12月3日 21:37
おかしい (゚ペ)?

左でなきゃいけない (¬、¬)
2010年12月3日 21:46
ん~どうなんでしょう?

SWなんかは、必ず左側が逝くと思いますが・・・ブレーキとか・・・アッパーとか

やっぱり左が重いからですかね?

コメントへの返答
2010年12月4日 13:38
んん~ん 車種問わず、左ばかりなんだけど…(・・?)
2010年12月3日 22:48
無線車デリカは両方切れてました(^^;

娘婿から「お父さんノーブレーキでカーブ突っ込む・・・カッコイイ」なんてネッ

車両運行前点検は大切なのですネッ!
コメントへの返答
2010年12月4日 13:39
Σ( ̄□ ̄;)両側…

論外(;-_-+手(パー)
2010年12月3日 22:53
おれの目は、右が極端に悪いです・・・-0-


関係ねぇっ。爆
コメントへの返答
2010年12月4日 13:41
…だから?なに?
(`へ´)
2010年12月4日 0:10
JUNオジサンから
マーフィーの法則!なんて言葉出るなんて思ってもなかった(笑)


星の王子様ニューヨークに行く!
とか いろんな映画が有るけど エディマーフィーの映画はどれも 面白い映画ばかり(笑)

( ̄□ ̄;;) 違う?

マーフィー・・・・・・あと思い付くのは
マクドナルドの
あ あれは マフィンか・・・・・・

さて 冗談は日曜祭日にして 本題


左側ばかり切れる電球を 科学的に解説

ズバリ!


左利き d(^ー°)
コメントへの返答
2010年12月4日 13:44
大阪のおっさん(;-_-+…

あんじょう お気張りやっしゃ(;-_-+手(パー)
2010年12月4日 0:12
( ̄^ ̄)証明には幾らかの銭が必要ですが・・・どうしますw
コメントへの返答
2010年12月4日 13:46
越後屋はん(;-_-+…お前も悪よのう

プロフィール

「ちょいと作業しようと思ったけど…
暑くてダメ!死んじゃう!
(-_-;)」
何シテル?   08/17 10:34
デリカスターワゴン大好きなオヤジです! デリカ好きな友人とのコミュニケーションを大切にしたいし、今までの記録としても便利だと思い、登録をさせて頂きました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

catland ウィンカー デイライト切り替えLedライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 13:55:17
[三菱 デリカD:5] ガレージジャッキオイル漏れ修理(EM-04) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 08:55:22
[三菱 デリカD:5] 作業灯取り付け(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:01:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 JUN4号 (三菱 デリカD:5)
10年振りにまたデリカに出戻って来ました 前デリカは大きく成長した為に、立体駐車場には ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ぼん号廃車後、平成30年3月~令和3年9月まで 数々のトラブルがありましたが、有償保障に ...
マツダ ボンゴフレンディ ぼん号 (マツダ ボンゴフレンディ)
平成23年10月~平成30年2月 エンジン不調になり、プラグ交換、エアフロ清掃したが改 ...
三菱 デリカスターワゴン JUN3号 (三菱 デリカスターワゴン)
JUN3号 平成16年8月~平成23年10月まで乗ってました。 平成5年式 デリカスタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation