• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月26日

作業する前に気付きましょ(笑)

作業する前に気付きましょ(笑) ふと、
「エアクリーナー、装着してからメンテしてないわね?」
と思い、K&N製のメンテナンスキットを用いてクリーニングしてみました。


フィルターを外し、フィルターウォッシャー液をフィルターに吹き付けた時に、我輩は大変な事に気付きました。

この作業が完了するまで、クルマを出せない事に(; ̄O ̄)

…作業する前に気付けよ、我輩!


幸いにも、今日は特に予定もなかったので…

フィルターウォッシャー液を吹き付けて約30分放置→
液がフィルターに馴染むまで、部屋に戻りERG(笑)→
フィルターを水で濯ぎ、水を切り陰干し→
乾くまで、部屋に戻りERG(笑)→
フィルターが乾燥後、フィルターオイルを吹き付けて、5分程放置→
オイルが馴染むまで、部屋に戻りERG(笑)→
全体にオイルが染み込んだのを確認して、装着。

…朝方に作業して、夕方までかかりましたねf^_^;)


作業完了後にテストドライブしてみたけど、アクセルのレスポンスが良くなった感じがします♪

加速も良くなり、大成功かもヽ(´▽`)/

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/08/26 18:22:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

胃カメラ
もへ爺さん

この記事へのコメント

2012年8月26日 19:35
安定のERGwwwww

みんなやってるんですね~(^^)
コメントへの返答
2012年8月26日 19:41
昨日、久しぶりに購入したので。

昼間からエアコン効いた部屋で没頭すると、外に出るのが億劫になりまふ(^_^;)
2012年8月26日 20:26
結構手間がかかるんですね。
乾くのを待つ時間とかをもてあましそうです。

ところで、ERGって?
読んだまんまかな、かな?(ニヤリ)
コメントへの返答
2012年8月26日 20:30
湿式のエアクリなんで、お手入れも手間が掛かりますね。
ロドの時はBLITZのSUSクリーナーを装着してたんで、お手入れは簡単でした^^;

ERGですが…
そのとおりであります(^ω^)
2012年8月27日 19:33
エアクリのメンテって大変なんですね(゚Д゚)

まだエアクリは交換したことなぃんですけど。。うちのデミオくんも変えれば変化ありますかね~(・∀・)?
コメントへの返答
2012年8月27日 21:51
湿式と乾式でメンテ方法が違いますから、仕方ないですね^^;

我輩の個人的な見解ですが、純正のエアクリBOXのエアフィルターを交換した方が、価格的にもメンテ的にも良いかな〜と思います^^;

プロフィール

「ジョジョのBlu-ray、買っても〜たf^_^;」
何シテル?   06/15 23:37
2012年2月に、約15年乗ってたユーノス・ロードスター(NA8C)からデミオ(DE5FS)に乗り換えました。 クルマ大好き(特にマツダ車)でクルマいぢり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ デミオさん (マツダ デミオ)
ユーノス・ロードスター(NA8C)に15年乗ってたけど、老朽化(サビやオイルの減りやらい ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
かつての愛車。 1.5LのFF車だけど、なかなか走りましたね。 これで野郎4人でスキーに ...
マツダ ユーノスロードスター ツムギスター (マツダ ユーノスロードスター)
FRのクルマに乗ってみたくなり、1997年2月に新車を衝動買い! ディーラーに「一番売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation