• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月14日

寒川神社〜レトロ自販機

寒川神社〜レトロ自販機 初めての参拝で寒川神社へ
ここは亡くなった親父も訪れてたようだったので、それを思い出し来てみた…ら

は!?
今日って、まだお正月でしたっけ??
つーぐらいの込具合

なんつーか、圧倒されて親父を偲んでとか全く浮かばなかった(親父すまん)





まぁ、でも、コレはコレでお参りはできたわけだし、良かったかな…と


帰りがけのランチの場所は

知っている人は知っている、というかちょっとニュースにもなったりしましたね(心無い人の残念なニュースだったけど)


ココは、レトロ自販機がズラリと並ぶ「中古タイヤ」屋さん(爆




















なんつーか、もう博物館です
完全にオジサン、タイムスリップ




何故か、おみくじがあり、ものすごい数が結ばれております




で、ランチは、きつねうどん300円也


全く期待していなかったけど、ちゃんとあったかいし、お揚げの下にはカマボコもあり、出汁も効いていて「え!?」っとなるくらいうまい


もう一品
富士宮焼きそば同じく300円也
うまかったけど、一部解凍しきれずに凍っていて、キャベツがシャーベットだったのは御愛敬
レトロな機械から出てくるだけで、むしろ微笑ましく思える


お客さんも、沢山来ていましたが、ここはそこらかしこから笑い声が聞こえるハートウォームな場所
ただ維持は大変なのでしょう、数ある自販機の三割〜四割くらいは稼働してないっぽい
オーナーかな?食べた容器の後始末を聞いた際には、ものすごく暖かい笑顔と声で説明いただきました
レトロ自販機に対する強い愛がないとこうはならないんでしょうね
いつまでも続くことを願います


あ、カンケーないけど、レトロ自販機の前で外国の方お二人が何やら英語で自販機を見ながら真剣に議論されていたのがちょっと面白かった(笑
ブログ一覧
Posted at 2024/01/14 23:01:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

クルマエビさん企画「サーキットの狼 ...
Tom's Z&NSXさん

レトロ自販機うどん
ノリアキさん

レトロ自販機巡りと道の駅巡りイン新 ...
マルボレートさん

GROMツーリング♪ 〜レトロ自 ...
bowっと♪さん

洋食ひなたで日替わりランチを~♪
KitKatさん

久しぶりのレトロ販売機!
Mukoさん

この記事へのコメント

2024年1月15日 7:24
これまた、随分寒いところへ行きましたね😱
あそこ山間なので極寒ですよね。
しかし、物凄い人人人人…本殿で🙏するまで、どれくらい時間かかったんですか。
これでは、おやっさんを想うどころではないですね

レトロ自販ここ行ってみたいけど、なかなかタイミングないです。ニッシンロゴがペプシみたいな感じの時もあったんですね😂
ボンカレーのおっちゃんも見た事あるようなないような…
見てるだけで楽しめるので、外人さんは真剣になっちゃいますね。
まして外国では自販とか無い国もあるので暖かい食品が出てくるなんてアメージングなのかも🤭

寒い中、ツー乙でした🫡
コメントへの返答
2024年1月15日 23:10
これが意外と寒くはなかったんですよ
なんだろう、相模湾の暖流のせいかな?
つーか、混み混みで人に囲まれていましたので、そっちのせいかもです(笑
お参りは、この人出でしたが、意外と回転が早くて30分はかからなかったと思います(でも、充分かかってますね)
親父のことは、ま、この状態だったので笑って許してもらうことにします(笑

レトロ自販機は、すでにメジャーな観光スポットと化してますよね
今日、会社でも何人かに話したら皆知ってました
ただ、周りに何か観光地があるようなところではないので、わざわざここだけへ行くという場所でもないのは分かります
ココへ寄って宮ヶ瀬あたりまで走るっつーのが、正解なのかなって感じです
ボンカレーは、ぼくも何となくあったかなぁ〜くらいの記憶です
ちょっと興味はありましたが、若干のどうなんだろう感に負けて見送りました(笑
ジンガイさんは、乗ったきたクルマも初代シビック タイプR(EK9)というマニアック全開な方々でした(ステッカーに「おもしろレンタカー」とかあって“わ”ナンバーでした)
クルマといい、行き先にココを選んだセンスといい100点満点を差上げたいと思います(笑
2024年1月15日 10:40
この時期にこの青空は羨ましい限りです😄
まるで2年参りの混み様ですね(2年参りなんて行ったこと無いけど)
小正月って丁度15日じゃあなかったですかね?
この混雑でちゃんとお父様と会えたか心配です😅

レトロ自販機ニュースで見ました、残念な事をする輩がいるもんですね。
ズラッと並んだ自販機は圧巻です、確か電気料金値上げの際もニュースになっていましたね。
苦肉の策で中の蛍光灯をLEDに交換されたりなんとかやりくりしていると言っていましたね。

新潟にも確かレトロ販売機の最北端の場所があるみたいです。
なんだろう、新しいオシャレな所よりもホッとするのは。
寒空ツーリングであったかいうどんで温まった事でしょう😄
コメントへの返答
2024年1月16日 0:34
それほどの距離とも思えないにも関わらず、ここまで空模様が違うってなんとも不思議です
演歌バックの曇天日本海のイメージは正しいんすかね
小正月
なるほど!
調べてみたら、確かにおっしゃるとおりですね
「豊作祈願、家族の健康を願って行事を行う」って…そりゃ混むわ
親父は、せっかちなタイプでしたので、それこそ二年参りを済ませていたかもしれません(笑

レトロ自販機のニュースはご存知でしたか
全くおっしゃるとおりですね
おそらくはパーツも下手すればメーカーもなくなっているなかでの維持は、半端ないと思いますよ
販売している食材の仕入れもどうやっているのかもわかりませんし、とても利益が出ているようにも思いません
一重に、クラシックカーへ注ぐ愛情と同レベルの思い入れ故に稼働できているのだと思います
別のSNSでアゲたところ地元の同級生の友人達から「あーだった、こーだった」「あそこにはコレがあってこうだった」など熱い盛り上がりを見せました(笑
オジサン達には、ノスタルジーに目一杯浸れるアイテムですが、若い人達も沢山来ていましたので逆に新鮮に映ったりするんでしょうかね

プロフィール

「@しんぺー@CW2 リペイント、各デカール類も作り直ししたりとそれだけで大分見た目も違いますね 確かに都内で18.台置けるスペースがあるだけでスゴイっす(笑」
何シテル?   07/18 08:36
ちわすー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
Renault Clio 4 R.S Chassis Cup
スズキ TS125R TS125R (スズキ TS125R)
実兄の海外転勤に伴い、うちで引き取った子。 ヴォーグともども貴重な2スト。 モタード化、 ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
今となっては貴重な2スト原チャリ(モペッド)。 静岡でデッドストックとして眠っていた個体 ...
ルノー サンク ルノー サンク
5GTLフランセーズです クーラーも付いてましたが、まったく利きませんでしたw マフラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation