• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月29日

最初の車

最初の車 おはようございます。m(__)m

最近の流行り?でしょうかw

普通免許を取得後、通勤は自転車でした。オートバイは所持してましたがバイク通勤は不可でしたから毎日チャリチャリと…しかし転勤になり自転車では通えないので車が必要になっちゃいまして、家にある車を使う事になりまして、最初の車はホンダ・シビックフェリオでした。
vt-iってグレードで1500㏄で130馬力もありました…が低速トルクが細りかギャ比が悪かったのか街乗りでは非常に乗りにくかったのを覚えています。ちょうど会社にはAE100とかB14がありまして、よく運転する機会があり、そっちのが全然運転しやすかったです。
シビックは特別仕様だったので当時としてはこのクラスでは珍しいエアバックとワイヤレスドアロックにオートエアコンを装備していたはずです。
ブログ一覧 | Mycar | 日記
Posted at 2010/11/29 06:24:04

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

この記事へのコメント

2010年11月29日 6:44
VT-i懐かしい。
知人がミラージュと悩んで買いました。
確かに登坂や高速での追い抜き時の加速には
苦労した記憶があります。
燃費が良さそうな加速でしたね。
コメントへの返答
2010年11月29日 6:55
個人的には1600のSi-Rがよかったですが税金の関係とハイオク仕様と定員が4人になるのを嫌ったようです。

ブイテックである速度域くらいは運転はしやすかったです。
2010年11月29日 6:59
愛車遍歴がシリーズではやってますから・・・ネタなしの時に使おうと思っております。。
コメントへの返答
2010年11月29日 7:11
シビックフェリオを所持しても1年近くは結構貯金して自分専用の次の車をローンで買いました。

今では信じられない高い金利でした。
2010年11月29日 12:42
こんにちは。
懐かしいEG系ですね。
JTCCを思い出します。
コメントへの返答
2010年11月29日 13:05
です。購入する時に3ドアにするか4ドアのフェリオにするかを家族で話してました。それまで3ドアのシビックを乗り続けてたので4ドアの勝ちでフェリオになりました。

1つ前の型から取り扱う販売店が変わりJTCCに出てくるシビックのフロントウィンド上部にはHONDA PURIMOってステッカーを貼った車がほとんどでした。
2010年11月29日 14:30
当時ウチの近くの交番にシビックフェリオのパトカーが停まってました☆
コメントへの返答
2010年11月29日 15:45
\(◎o◎)/!

そんなんあったんですか~鈴鹿の方に行ったらホンダ車のタクシーならみたことあるんですが。
2010年11月29日 16:43
博物館に○の子は、いないのね(>_<。)
コメントへの返答
2010年11月29日 16:46
アリルさんが好きそうな人は居ませんでしたよ♪

(*≧m≦*)ププッ

プロフィール

172シエンタで、車椅子ごと乗車しますが免許はあります。取消(違反じゃあないです。強調)になりましたが過去に車もバイクも大型免許を持ってました。 事故...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
わけあってシエンタに乗り換えました。 2021年7月登録の中古車です。 27836㎞ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
9年目のウィッシュから買い換えです。 助手席リフトアップ車です。 でも見た目は多くのフリ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2012年8月19日よりウイッシュになりました。よろしくお願いします。 とりあえず街中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation