• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月16日

ヤッタ!やったよ!

ヤッタ!やったよ! 8スポークホイールを

今日 装着しました
\(^▽^)/ ~ ♪

o(^▽^ 三^▽^三 ^▽^)o
やったね!

赤リムが良い!(^-^)/

後は センターキャップをどうするか?

こりゃ… オリジナリティに溢れて最高の出来

タイヤのRE-11も最高!

キタキタキタ~
~~\(^▽^)ノ~~

明日の朝 もうちょっと まともな写メ撮ります
m(_ _)m アシカラズ


で… o(^▽^)o

早朝…写メ撮りました
(ρ_-)o ネムイ

フォトギャラリーにアップしましたよ
(^-^)ノ~~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/16 20:59:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

夏休み終了前の恒例行事
バイエルン丸さん

2025/8/23-24ブラン☆さ ...
cappriusさん

この記事へのコメント

2008年10月16日 23:04
意外と
リムの赤が目立たない?

もっとど派手~なのを
イメージしていたのですが…

でもこれくらいなら
普段から履けますね
コメントへの返答
2008年10月17日 5:19
赤リム それ程目立たないですかね?
(^ー^)ノ

ちょっと太めの赤リムなんですが‥
(?_?)
2008年10月17日 1:20
おぉ、いいですね。

タイヤの黒(濃グレー)が赤リムを押さえ込んでしまうかも・・・と考えていましたが、適度にリムが映えているように見えます。

ますます現物を見たくなりました^^;。
コメントへの返答
2008年10月17日 5:34
おはようございます
m(_ _)m

ガルネリ先生 (^-^)ノ~~

やっと ホイール装着しましたよ
\(^▽^)/

スタイル良し
(^ー^)ノ ヨ~シ

タイヤの性能良し
(^ー^)ノ ヨ~シ

で タイヤの違いで 激変です

11月1日には お見せ出来ると思います

コレボンも楽しみです
2008年10月17日 5:30
おっ♪ オシャレにきまってるじゃないですか(^-^)

センターキャップをハメた後はボルトは見えないんですよね?

センターキャップのデザインが解りませんが、普通のお皿なら、白から青になるマジョーラとかも有りかと~(^.^)
コメントへの返答
2008年10月17日 5:37
センターキャップ小さいです
ヾ(´ー`) イエイエ

ホイールナットも先端が赤です
(^ー^)ノ

一応 こだわりを入れてますよ~
(^-^)/
2008年10月17日 14:59
こんにちは。
見かけたら一発でコレボンさんX4と更にわかりやすくなりましたね(爆)
コメントへの返答
2008年10月17日 15:36
たまに 長泉のオ~トバックスに止まってるかも
('-^*)/

ホ~ムは御殿場ですが…(^-^)/

プロフィール

「来週のちょっと準備 http://cvw.jp/b/384410/37655671/
何シテル?   04/08 18:21
北海道北広島市在住 「コレボン」です (´∀`) コレボンデス… いろんな情報頂きたく参加を決意しました (゜∇゜)オネガイシマス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

汎用ホイールを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 18:54:02

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
コレボン号の子供 コレボン号Jrです \(^▽^)/ ダイチャレのL2部門に参加してみ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ自動車のスイフトスポーツです (‘o‘)ノ ジムカーナPN1クラスに挑戦するべく ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
プロジェクトガレージさんにて徹底的に匠の技を注ぎ込んで戴き (゜□゜) 更にカスタム逐 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
軽自動車の魅力にハマって仕舞いました (Θ_Θ)ゞ 良い車なのは解っていますが… (Θ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation