• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コレボンの愛車 [ダイハツ オプティ]

整備手帳

作業日:2009年5月1日

L300Sのドア内張り張り替え その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回使う シートは

メ-カ- 「アサヒペン」

ショウヒンメイ 「クラフトシ-ト」

1m×0.5m=\640円

各色2本ずつ使います

生地は皮っぽく成ってます
(^ー^)ノ サガシテミテネ~
2
これが以前のコレボン号Jrの内張りです
┐(´ー`)┌

コリャ 男の子柄じゃ無いですな…
ヾ(´ー`) ムリ!
3
内張りを剥がしますが…
ヾ(´ー`) キイテチョ

オプティL300Sは合板に生地をガンタッカーで打ち着けてるだけですので
(Θ_Θ) ヤスイ ツクリダネ

合板を外さなきゃいけません
(^O^)/ ソ~ダ ソ~ダァ~
先ずは ドアロックの棒ただ単にネジ式に成ってるので緩めて取ります
(@_@) マワル~
4
次に肘掛け?
σ(^-^;) デ…イイノカナ?

①ネジが2つ着いていますので プラスドライバーで外します

②ドアから突起物が出ていて 合わせて固定されているので 矢印の方向へ押す
エイ! (`へ´)

固かったら 軽く叩くか… 回して見て下さい
5
ドアのレバー取り外しです

①先ずはネジを取る

②中に針金で繋がってる部分を外す

細いマイナスドライバーでプラスチック部品を壊さない様に優しく外して下さいね
φ(..;) ヤサシク ヤサシク
6
まだまだ 外す所有りますが
ヾ( ´ー`) マダマダ

合板を外す準備です
(^-^)/ ハ~イ

指を合板とドアの間に入れて引きます 瞬発的な力を加えましょう
ヾ(-.-;) ホイッ

※注意

エンジン寄り1番上側はプラスチック製の違うピンが刺さっています

小さいマイナスドライバーで外して下さいね
7
さてはて… 頑張りましょう
\(´Д`)/ ツカレタ

運転席・助手席側共にスピーカーとドア窓スイッチのカプラーが有ります
伏兵か? σ(^-^;)

無理して引っ張らないでカプラーの爪を小さいマイナスドライバーで外します
φ(..)

運転席側はドア窓スイッチの下側にネジが2つ有ります注意して下さいね
8
やっと分離できました

合板を外すのに ドアと窓の間にゴムが挟められています

上に力を加えたら外れますよ

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( オプティL300S の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

草刈り不能でフィルム貼付未遂😖

難易度:

ドアストライカーカバー取付け

難易度:

緩んだウォッシャーノズルの交換

難易度:

ペン立ての着け直し

難易度:

まめ電ピレリマット取り付け

難易度:

ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「来週のちょっと準備 http://cvw.jp/b/384410/37655671/
何シテル?   04/08 18:21
北海道北広島市在住 「コレボン」です (´∀`) コレボンデス… いろんな情報頂きたく参加を決意しました (゜∇゜)オネガイシマス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

汎用ホイールを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 18:54:02

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
コレボン号の子供 コレボン号Jrです \(^▽^)/ ダイチャレのL2部門に参加してみ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ自動車のスイフトスポーツです (‘o‘)ノ ジムカーナPN1クラスに挑戦するべく ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
プロジェクトガレージさんにて徹底的に匠の技を注ぎ込んで戴き (゜□゜) 更にカスタム逐 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
軽自動車の魅力にハマって仕舞いました (Θ_Θ)ゞ 良い車なのは解っていますが… (Θ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation