• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月10日

あなたは...

自分の車の説明書を読んだ事、ありますか?「変なランプが点いたの。チェックランプって何?どうすればいいの?」な~んて思いした事ありませんか?説明書には何故点いたのか、対処方法まで載っています。

オーバーヒートしたからって直ぐにエンジンを切っちゃ駄目ですよね。そもそも、純正の水温計はオーバーヒートしてから暫く経ってから針が上がる(もしくはランプが点く)ので、ハッキリ言って手遅れです(爆)

それから、施錠、解錠のアンサーバックでハザードの点滅及びブザーの鳴る回数を変更出来る事なんかも載ってる物もあります。誰より車を理解している「作り手」が書いたものです。読んでおいて損はないと思いますよ。

悪質な整備業者が増えてるみたいなので、余計なお金を取られない為にも...
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/10/10 10:29:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

竹。
.ξさん

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

この日の夕食
空のジュウザさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2008年10月10日 15:11
確かにオーバーヒートのチェックランプはなってから付きますよね^^;

でも説明書読んだのオイルの適合見たときぐらいかなww(爆
コメントへの返答
2008年10月10日 15:18
でーらー勤務のオイラもオイル適合は見ますよ。指示書には量しか書かれていないので...ハイブリッドやコモンレールのディーゼル車なんかは普通のオイル使えませんし
2008年10月10日 19:42
そんなん見た事ないや(笑)
コメントへの返答
2008年10月10日 20:07
この機会に是非もし車検証入れに説明書を入れてるなら、ついでに「車検証入れに〇×と□△はちゃんと入ってるかな~?」なんて確認するのも大事ですよ(笑)
2008年10月10日 21:42
説明書ね…一回ぐらい見てみたいな~
コメントへの返答
2008年10月11日 12:44
雑誌読んでる暇があるなら先ず説明書読めや(笑)
2008年10月10日 23:57
中身確認とか検査標章貼ってない車位しかみませんwwww
コメントへの返答
2008年10月11日 12:45
念には念をって事でwww
何か面白いものが見つかるかも知れませんしwwwww
2008年10月11日 20:27
トランクの中が1番おもろいやん(笑)
コメントへの返答
2008年10月12日 12:24
ドアポケットと椅子の下もね(爆)

プロフィール

「お久し振りです!! http://cvw.jp/b/384920/41628610/
何シテル?   06/20 12:02
『a-w-r』で登録していたものです 久し振りに始めました笑笑 これからも宜しくお願い致します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
震災で死んだと思ってた方、死んでませんよ(*・∀・*)ノ
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
まだ何も手を付けていません(笑) アイディア交換しましょう良いアイディアはどんな車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation